もうご覧になりましたか。第39回東京モーターショーが開幕した。1954年の初開催以来、50周年の区切りを迎える今回のショーテーマは「“Driving Tomorrow!” from Tokyo みんながココロに描いてる、くるまのすべてに新提案」。
元ミナルディにして来季からスクアドラ・トロ・ロッソの名前で参戦するチームの代表にフランツ・トスト氏が就任することがレッドブルから発表された。
2005年にホンダエンジン搭載車でインディ500を制したダン・ウェルドンが、2006年BMWの金曜テスター候補に浮上している。
10月28-30日、イタリアで、『MINI』ファンのためのイベント“ミニ・ユナイテッド”(MINI United)が開催され、サンタ・モニカ・レース場に、新旧あわせて2000台のMINIが集結した。
クルマ好きなら誰もが憧れるブランド、フェラーリ。F1での活躍と、市販車の美しさは見るものを虜にする。そんなフェラーリを手に入れたら…と考えるたび気になるのがアフターケアの話。フェラーリを考えている方は必読です!!
小泉改造内閣発足後、初の株取引が行われるはずだった1日午前の東京証券取引所で、株式全銘柄の売買停止という前代未聞のシステム障害が起きた。きょうの朝日をはじめ各紙が1面などで大きく取り上げている。
F1チームを立ち上げた鈴木亜久里代表は「子供のころから夢見ていたF1の世界に、僕はドライバーとして行くことができました。でも、僕のドライバーとしてのセンスは大したものじゃなかったと思うんです」と語る。
鈴木亜久里氏(元F1ドライバー)が自チームを結成し、1日に発表した。正式な参戦はFIAサイドの審査待ちだが、参戦ゴーサインの可能性はかなり高いと見ていい。佐藤琢磨の起用も濃厚なものと考えられる。
もうご覧になりましたか。第39回東京モーターショーが開催中。1954年の初開催以来、50周年の区切りを迎える今回のショーテーマは「“Driving Tomorrow!” from Tokyo みんながココロに描いてる、くるまのすべてに新提案」。
東京モーターショーのヒュンダイブースが、ヨン様ファンで盛り上がっている。この秋、日本でも発売を開始した『ソナタ』の市販モデルの前のガラスケースには、CMに登場しているペ・ヨンジュンさんのサイン入りステアリングが展示されており、とてもカーマニアとは思えないご婦人たちがデジカメを手に記念のショットを連写している。