タミヤは、『ミニ四駆』25周年を記念して開催さしたデザインコンテストの受賞者を発表した。最優秀賞は小松英正さんの『SAVANNA』(サバンナ)。賞金40万円が贈られるほか、作品は商品化される。
北海道苫小牧市の食肉製造加工会社「ミートホープ」の牛肉ミンチ偽装事件。創業社長のワンマン体制の下で、様々な偽装が明るみに出てきたが、北海道警もついに強制捜査に着手した。
アニメ放映も始まった、楠みちはる原作の人気コミック『湾岸ミッドナイト』。続いて、レースゲームも発売だ。ソニーの家庭用ゲーム機『PLAYSTATION 3』用で7月26日発売、価格は7329円。
ヤナセは、新型メルセデスベンツ『Cクラス』の発売を記念して、「メルセデス・ベンツセンター東京」で、新型Cクラスと歴代Cクラスの展示イベントを開催する。展示期間は6月30日から7月29日まで。
復帰を待望する声が高まるミハエル・シューマッハだが、故郷ドイツでは、大手カー用品ショップ『ATU』のイメージキャラクターを務めている。ATUはグッズ販売と整備サービスを組み合わせた総合カーライフショップ。
ジェネオンエンタテインメントは22日、F1のDVD2本をリリースした。『F1 レジェンド「F1 グランプリ 1987」』と『 F1 レジェンド「DRIVER'S EYES〜鈴鹿 '91&'95」』の2本。
アメリカの走り屋たちを題材にした映画『ワイルドスピード』シリーズが3部作DVDが、ボックスセットになって登場。その名も、『ワイルド・スピード 最速!ターボ・コレクション!! 4枚組』。
カナダGPでの大クラッシュから奇跡の生還を果たしたBMWザウバーのロバート・クビサ。アメリカGPは大事を取って欠場したが、事故後の体調も万全のようで本人はフランスGPでの復帰を待ち望んでいる。
ミハエル・シューマッハが今年12月にレースに復帰することが決まった。とは言ってもロンドンのウェンブリー・スタジアムで開催される2007レース・オブ・チャンピオンズへの参戦だ。
金沢に導入された、最新鋭の国交省版Nシステム。Nシステムといえば、警察庁の自動車ナンバー自動読み取りシステムが有名だが、国交省版のは過積載の摘発を主目的としたもの。しかし、国交省版の強力な赤外線フラッシュには疑念がある。