フォルクスワーゲンは、『ID.Buzz』、『キャディ』、『マルチバン』、『カリフォルニア』、『クラフター』に、車載ディスプレイでゲームを可能にする「エアーコンソール・インカー・アプリ」を導入すると発表した。
先ごろ累積販売台数270万台を超えた『XC60』が、歴代ボルボ車のベストセラーとなった。ではそれまでは?というと、あの『240』シリーズがその座にあった。
ランチアは、『イプシロンHFレーシング』を欧州で発表した。同車はラリー6カテゴリー向けに開発されたエントリーモデルで、若手ドライバーのラリー参戦を支援する目的で設計された。
スズキは7月5日と6日、日本導入予定の新型『DR-Z4S』『DR-Z4SM』を見て、触って、跨ることができるイベント「スズキ モーターサイクルコレクション2025」を福岡で開催する。会場はソラリアターミナルビル1階ライオン広場(福岡市中央区天神 2-1-1)。
フェラーリは、新型レーシングカー『296 GT3 Evo』を発表した。同車は2026年シーズンにデビューする予定で、既存の『296 GT3』オーナー向けにアップグレードキットも用意される。SNSでは「296GT3のEVOかっこよ過ぎる!!!!!」といった声が多く集まり、注目の的となっている。
三菱自動車は、オートキャンプイベント「スターキャンプ2025 in 朝霧高原」を9月6日から7日の1泊2日で、静岡県富士宮市の朝霧高原「ふもとっぱら」にて開催する。7月3日より専用WEBサイトで参加者の募集を開始した。
国土交通省と公共交通オープンデータ協議会は、「公共交通オープンデータチャレンジ2025 ~ powered by Project LINKS~」を開催すると発表した。
パイオニアは7月10日から13日までの4日間、東京・渋谷で開催される都市型カルチャーフェスティバル「INSPIRE TOKYO 2025」に出展する。
スズキ二輪は、人気ロードスポーツの『カタナ(KATANA)』オーナーやファンに向けた恒例のユーザー参加型イベント「カタナミーティング2025(KATANA Meeting 2025)」を、9月7日に開催すると発表した。
ベントレーは、7月3日から6日にかけて開催される「ル・マン・クラシック」に、同社のビスポーク部門のマリナーが製作した「コンティニュエーションシリーズ」4台で参戦すると発表した。