イタリアの二輪車メーカー、ドゥカティは11月27日、テーマパークのミラビランディア内に、新たなテーマパーク「ドゥカティ・ワールド」を建設すると発表した。
トヨタ自動車やパナソニックなど130社余の企業・団体で組織する企業メセナ協議会(尾崎元規理事長)が主催する企業の優れた芸術・文化活動を顕彰する「メセナアワード2017」の贈呈式が行われた。
アクサルタは、1950年から1960年まで販売されていたスバルのオリジナルOEMカラーのカラーを復刻。スバル1300Gを完全に復元しました。
日本ミシュランタイヤは28日、『ミシュランガイド東京2018』の発表記者会見を東京プリンスホテルで開催。同ガイドブックの東京版は2007年に初めて発刊され、11年目となる今回の「2018年版」は2017年12月1日に全国書店で発売となる。
2017年のF1最終戦アブダビGPの決勝が26日、ヤス・マリーナサーキットで行われ、バルテリ・ボッタス(メルセデス)が今季3勝目を挙げた。
ポルシェは11月27日、サーキットを高度な自動運転で走行できる機能、「マーク・ウェバー・ファンクション」を開発していると発表した。
欧州カーオブザイヤー主催団体は11月27日、「カーオブザイヤー2018」の最終選考7台を発表した。
三菱自動車が実施運営する、好奇心や探求心を持つ行動派を応援する「週末探検家」プロジェクトは11月27日、「雲海出現NAVI」に10か所の雲海スポットを追加した。
「人の口に戸は立てられぬ」とは言うが、トヨタ自動車が2018年1月1日付で就任する予定の豊田章男社長を支える副社長クラスの役員人事が明らかになったそうだ。
『スカイライン』というと、プリンス時代やGTRを中心とした本は数多くあるが、R32以降を中心としたものは数少ない。本書はそこにフォーカスしたものである。