モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(1,097 ページ目)

積めることは役に立つ! 荷物ファーストのクルマを選んで、楽に、楽しく 画像
モータースポーツ/エンタメ

積めることは役に立つ! 荷物ファーストのクルマを選んで、楽に、楽しく

ファースト、ファーストと最近耳にする機会が増えたように感じる。では、クルマ選びには何をファーストとするのか。それはもちろん人それぞれで、乗り心地だったり、速さだったり、デザインだったりする訳だが……

【WTCC マカオラウンド】雨のメインレース、シトロエンのロブ・ハフが優勝…ホンダ、ミケリスは2位 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WTCC マカオラウンド】雨のメインレース、シトロエンのロブ・ハフが優勝…ホンダ、ミケリスは2位

11月19日、マカオのギア・サーキットで世界ツーリングカー選手権(WTCC)第9戦マカオラウンドのメインレースが開催され、ロブ・ハフ(シトロエン)がポール・トゥ・ウィンを決めた。

内外の名車・旧車700台が大集結---お台場旧車天国2017開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

内外の名車・旧車700台が大集結---お台場旧車天国2017開催

11月19日、東京都江東区のお台場特設会場で旧車の総合イベント「お台場旧車天国2017」が開催され、約700台のクラシックカーやクラシックバイクが大集結した。

テロ対策装甲SUV、サンドキャット・ストーマー…手りゅう弾2個に耐え得る性能 画像
自動車 ニューモデル

テロ対策装甲SUV、サンドキャット・ストーマー…手りゅう弾2個に耐え得る性能

イスラエルに本拠を置くプラサン社は11月16日、新型『サンドキャット・ストーマー』を発表した。

伝統の市街地レース、マカオグランプリ…ホンダ NSX GT3がデビュー 画像
モータースポーツ/エンタメ

伝統の市街地レース、マカオグランプリ…ホンダ NSX GT3がデビュー

11月16日、第64回マカオグランプリが開幕した。同大会はマカオ市街地を利用した公道サーキットで開催されており、1954年から続く伝統のレースだ。

【WTCC マカオラウンド】ホンダ・道上龍がオープニングレースで初表彰台…「3位になれてホッとした」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WTCC マカオラウンド】ホンダ・道上龍がオープニングレースで初表彰台…「3位になれてホッとした」

11月18日、世界ツーリングカー選手権(WTCC)第9戦のオープニングレースがマカオにて開催された。

どんな車が来るかな? オーテック・オーナーズ・ミーティングが始まりました!! 画像
モータースポーツ/エンタメ

どんな車が来るかな? オーテック・オーナーズ・ミーティングが始まりました!!

オーテックジャパン主催「AOG湘南里帰りミーティング」が11月18日、大磯ロングビーチ駐車場で開催。8時の入場開始時間にはすでに多数の参加車が集まり、ミニバンからチューニングカーまで様々なクルマたちが会場へ入っていった。

審査員は女性だけ、ベストパフォーマンスカー賞はホンダ シビックタイプR 新型に 画像
モータースポーツ/エンタメ

審査員は女性だけ、ベストパフォーマンスカー賞はホンダ シビックタイプR 新型に

ホンダの欧州法人、ホンダモーターヨーロッパは11月15日、新型『シビックタイプR』が「ウィメンズ・ワールドカーオブザイヤー2017」において、ベストパフォーマンスカー賞に選出された、と発表した。

【JNCC 最終戦】秋も彩る爺ヶ岳スキー場で日米トップライダーが相見えた[写真蔵] 画像
モーターサイクル

【JNCC 最終戦】秋も彩る爺ヶ岳スキー場で日米トップライダーが相見えた[写真蔵]

日本最大級のクロスカントリーJNCCの最終戦が11月5日に長野県、爺ヶ岳スキー場で開催された。最終戦は毎年、アメリカのクロスカントリーレースGNCCからゲストを招いて行われる国際大会となっている。

2018年トロロッソ・ホンダのドライバーはガスリーとハートレー 画像
モータースポーツ/エンタメ

2018年トロロッソ・ホンダのドライバーはガスリーとハートレー

F1参戦チームのトロロッソが16日、2018年のドライバー布陣を発表した。ホンダ製パワーユニット(PU)を搭載して戦うことになる来季も、今季終盤と同じピエール・ガスリーとブレンドン・ハートレーのコンビで戦う。