ファースト、ファーストと最近耳にする機会が増えたように感じる。では、クルマ選びには何をファーストとするのか。それはもちろん人それぞれで、乗り心地だったり、速さだったり、デザインだったりする訳だが……
11月19日、マカオのギア・サーキットで世界ツーリングカー選手権(WTCC)第9戦マカオラウンドのメインレースが開催され、ロブ・ハフ(シトロエン)がポール・トゥ・ウィンを決めた。
11月19日、東京都江東区のお台場特設会場で旧車の総合イベント「お台場旧車天国2017」が開催され、約700台のクラシックカーやクラシックバイクが大集結した。
イスラエルに本拠を置くプラサン社は11月16日、新型『サンドキャット・ストーマー』を発表した。
11月16日、第64回マカオグランプリが開幕した。同大会はマカオ市街地を利用した公道サーキットで開催されており、1954年から続く伝統のレースだ。
11月18日、世界ツーリングカー選手権(WTCC)第9戦のオープニングレースがマカオにて開催された。
オーテックジャパン主催「AOG湘南里帰りミーティング」が11月18日、大磯ロングビーチ駐車場で開催。8時の入場開始時間にはすでに多数の参加車が集まり、ミニバンからチューニングカーまで様々なクルマたちが会場へ入っていった。
ホンダの欧州法人、ホンダモーターヨーロッパは11月15日、新型『シビックタイプR』が「ウィメンズ・ワールドカーオブザイヤー2017」において、ベストパフォーマンスカー賞に選出された、と発表した。
日本最大級のクロスカントリーJNCCの最終戦が11月5日に長野県、爺ヶ岳スキー場で開催された。最終戦は毎年、アメリカのクロスカントリーレースGNCCからゲストを招いて行われる国際大会となっている。
F1参戦チームのトロロッソが16日、2018年のドライバー布陣を発表した。ホンダ製パワーユニット(PU)を搭載して戦うことになる来季も、今季終盤と同じピエール・ガスリーとブレンドン・ハートレーのコンビで戦う。