モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(1,062 ページ目)

今年の鈴鹿8耐はかつてない超高速バトルに…鈴鹿2&4で早くもホンダ対ヤマハ激戦 画像
モータースポーツ/エンタメ

今年の鈴鹿8耐はかつてない超高速バトルに…鈴鹿2&4で早くもホンダ対ヤマハ激戦

ホンダワークスのTeam HRCが10年ぶりに全日本ロードレースに復帰して注目を集めるが、シリーズ第2戦鈴鹿2&4レースのレース2では、そのTeam HRC高橋巧とヤマハファクトリー中須賀克行が驚愕とも言える2分6秒台というハイペースバトルを演じてファンを興奮の世界へと誘った。

【INDYCAR 第4戦】再開されたレースをジョセフ・ニューガーデンが制す…佐藤琢磨は今季ベストの8位 画像
モータースポーツ/エンタメ

【INDYCAR 第4戦】再開されたレースをジョセフ・ニューガーデンが制す…佐藤琢磨は今季ベストの8位

現地23日、米アラバマ州のバーバー・モータースポーツパークでインディカー・シリーズ第4戦の“順延再開決勝レース”があり、前年王者ジョセフ・ニューガーデンが今季2勝目をあげた。佐藤琢磨は再開前と同じ順位でレースを終え、今季ベストの8位に入っている。

【鈴鹿8耐】7月5日より公開テスト開催---本戦チケット持参で入場無料 画像
モーターサイクル

【鈴鹿8耐】7月5日より公開テスト開催---本戦チケット持参で入場無料

鈴鹿サーキットは、7月26日から29日に開催する「2017-2018 FIM世界耐久選手権最終戦"コカ・コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース」へ向け、合同テストを開催する。

【スーパー耐久 第3戦】富士50年ぶりの24時間レース、J SPORTSが生中継 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スーパー耐久 第3戦】富士50年ぶりの24時間レース、J SPORTSが生中継

富士スピードウェイとJ SPORTSは、国内で10年振りに復活する24時間耐久レース「富士SUPER TEC 24時間」の決勝戦の模様を共同して25時間以上に渡って生中継すると発表した。

就活生の企業人気ランキング---理系総合トヨタ9位、ホンダ33位に後退[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

就活生の企業人気ランキング---理系総合トヨタ9位、ホンダ33位に後退[新聞ウォッチ]

就職企業人気ランキングの文系男女の総合順位では、首位が全日空、2位が日本航空、3位は東京海上日動火災保険、また、理系男女総合では、1位がソニー、2位が味の素と前年と同様で、3位には明治グループ、

【スーパーフォーミュラ】2018シーズン開幕、レースクイーン紹介 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スーパーフォーミュラ】2018シーズン開幕、レースクイーン紹介

全日本スーパーフォーミュラ選手権の開幕戦が『2018 NGKスパークプラグ鈴鹿2&4』として、4月21日から22日の2日間の日程で、鈴鹿サーキットで開催された。

三菱のピックアップトラック、『ワイルド・スピード』仕様に…ワンオフモデルを発表 画像
モータースポーツ/エンタメ

三菱のピックアップトラック、『ワイルド・スピード』仕様に…ワンオフモデルを発表

三菱自動車は、小型ピックアップトラック『L200』の「ファスト&フューリアス・ライブ」仕様を欧州で発表した。

【SUPER GT 第3戦】公認アーケードゲームを無料体験できる 5月19-20日 画像
モータースポーツ/エンタメ

【SUPER GT 第3戦】公認アーケードゲームを無料体験できる 5月19-20日

鈴鹿サーキットは、5月19日・20日に開催する「SUPER GT 第3戦 鈴鹿GT 300km ファンフェスティバル」にて、「セガ ワールドドライバーズ チャンピオンシップ」エクスペリエンスを開催する。

F.C.C.TSR Honda France、伝統のル・マン24時間レースで優勝…鈴鹿8耐タイトルへ猛烈アピール 画像
モータースポーツ/エンタメ

F.C.C.TSR Honda France、伝統のル・マン24時間レースで優勝…鈴鹿8耐タイトルへ猛烈アピール

昨シーズンまではF.C.C. TSR HondaとしてEWCへ参戦していたが、今シーズンはHonda Franceとジョイントして日本とフランスの混成チームF.C.C. TSR Honda Franceとしての参戦となった。そしてシーズン2戦目となるル・マン24時間で、強豪を抑えて早くも優勝を遂げたのだ。

MT車に乗ろう! 米ホンダが若い世代に体験プログラム…初代 シビック や S2000 に試乗 画像
モータースポーツ/エンタメ

MT車に乗ろう! 米ホンダが若い世代に体験プログラム…初代 シビック や S2000 に試乗

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは1980年代から2000年代初頭までに生まれたミレニアル世代を対象に、マニュアルトランスミッション(MT)車の楽しさを体験してもらうプログラムを開始した、と発表した。