ツインリンクもてぎは、TRMC-S(ツインリンクもてぎクラブスポーツ)会員向けのナンバー付き四輪走行会イベント「もてぎチャレンジ グランプリ」を6月16日に初開催する。
『MOTO MAINTENANCE』(モトメンテナンス)vol. 137
発行:バイクブロス
価格:1389円+税=1500円
2019年卒業予定の学生を対象にした就職希望企業の人気ランキングは、当世学生気質を読み取れることでも興味深い。最も就職したい企業は前年4位の日本航空がトップ、2位は前年7位の総合商社の伊藤忠商事で、3位は前年同様の全日本空輸
メルセデスベンツ傘下のスマートはイタリア・ミラノにおいて、スマートのEV、『EQフォーツー』をベースにしたワンオフモデル、『EQフォーツー・モバイルディスコ』を初公開した。
ツインリンクもてぎ内の「ホンダコレクションホール」は、開館20周年記念リクエスト展示「栄光のチェッカーフラッグ~ル・マン24時間レースに挑んだ日本車たち~」を6月14日から9月12日まで開催する。
『ベストカー』5月10日号の巻頭は、トヨタの『クラウン』と『カローラ』の新型を特集している。東京モーターショー2017でコンセプトモデルが登場し、市場への登場に向けていよいよカウントダウンだ。
鈴鹿サーキットは、4月21日・22日の2日間、国内最高峰の四輪・二輪レースを同時に楽しめる「2018 NGKスパークプラグ 鈴鹿2&4レース」を開催する。
インディカー・シリーズ第3戦決勝が現地15日、米カリフォルニア州のロングビーチ市街地コースで実施され、アレクサンダー・ロッシが完璧な内容で今季初優勝を達成した。佐藤琢磨は決勝前半で好走を見せ上位に浮上したのだが、不運な接触があり最終結果は21位だった。
東京・お台場で開催された「モータースポーツジャパン2018 フェスティバル イン お台場」(14日)に、今年6月に公開予定の映画『OVER DRIVE』で登場するラリーカーが展示された。
4月14日、東京・お台場で開催された「モータースポーツジャパン2018 フェスティバル イン お台場」で、恒例のメーカー対抗カート大会が行われ、今年もSUPER GTのドライバーらが白熱のバトルを繰り広げた。