3日、SUPER GTシリーズ第2戦の公式予選が富士スピードウェイにて実施され、GT500クラスのポールポジションはレクサスLC500の立川祐路が獲得、自身のもつ最多記録を23へと更新した。GT300クラスはBMW M6をドライブする高木真一がポールを獲得している。
SUBARU(スバル)は3日、SUPER GT第2戦が行われている富士スピードウェイのイベントスペースで、トークショーを開催した。SUPER GTと翌週に控えるニュルブルクリンク24時間レースと2週続けて優勝を目指すとトークショーで語った。
『月刊自家用車』6月号の特集は「8大SUV頂上決戦」。最初に登場するのはニューヨークモーターショー2018で発表されたばかりのスバル『フォレスター』新型。続くのは同じモーターショーで発表されたトヨタ『RAV4』新型。
『ザ・マイカー』6月号では「購入講座」で「夏商戦は6月に的を絞って商談を進めよう」とアドバイス。夏商戦は6~7月の2か月だが、6月に商談すると買う側に有利になるそうだ。理由はいくつかあるという。
神奈川県にある大磯プリンスホテルロングビーチ駐車場では、5月19日(土)に車に乗ったまま映画を楽しむことができる「ロングビーチ Drive-in Theater」が開催されることが決定した
住友ゴムグループは、5月10日から13日に開催される「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に「ファルケン モータースポーツ」として2台体制で参戦する。また、公式スポンサーとしてファルケンブランドで協賛する。
タミヤは、5月10日から13日にツインメッセ静岡で開催される「第57回静岡ホビーショー」に出展、今春以降に発売する新製品を発表・展示する。入場は無料。
近年、親子で気軽に楽しめるレジャーとして「工場見学」の人気が高まっている。これを受け、はとバスでは、2018年夏の日帰りバスツアーの新商品として、セメント工場と鉱山を見学する産業観光ツアーを発売した。
ランドローバーは4月30日、ブランド誕生70周年を迎えたと発表した。
大型連休の谷間。自動車メーカーなどは連続休暇中だが、「クロネコ」のヤマトホールディングス(HD)のように2018年3月期の連結決算を発表した企業もある。