宇宙ニュース記事一覧(71 ページ目)
プログレス補給船、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げ…2月17日
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、日本時間2月17日午後8時00分に、カザフスタン共和国のバイコヌール宇宙基地から、ロシアのプログレスM-26M補給船が打ち上げられると発表した。
国際宇宙ステーション補給フライトのドラゴン補給船運用5号機、ミッション終了
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、ドラゴン補給船運用5号機が国際宇宙ステーションを離脱して太平洋上に着水したと発表した。
ウェザーニューズ、超小型独自衛星「WNISAT-1」による地磁気データを公開
ウェザーニューズは、同社が2013年11月に打ち上げた超小型独自衛星「WNISAT-1」によって観測された地磁気データをインターネットサイトで公開した。
向井千秋宇宙飛行士がレジオン・ドヌール勲章を授賞…日本人で初
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、JAXA宇宙医学研究センター長である向井千秋宇宙飛行士がフランス・レジオン・ドヌール勲章シュヴァリエを授賞したと発表した。
ロボット宇宙飛行士 KIROBO、2月11日に地球帰還
電通、東京大学先端科学技術研究センター、ロボ・ガレージ、トヨタ自動車は2月10日、ロボット宇宙飛行士「KIROBO(キロボ)」について、滞在中の国際宇宙ステーション(ISS)から地球に帰還することになったと発表した。
ISS「きぼう」日本実験棟から超小型衛星を放出…ブラジル宇宙機関が開発
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2月5日午後9時50分に、国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」日本実験棟からブラジル国立宇宙研究所(INPE)、ブラジル航空技術大学(ITA)が開発した超小型衛星AESP14が放出されたと発表した。
三菱重工、「総合研究所」新設で分散した体制を統合…横断的な研究開発体制を構築
三菱重工業は、4月1日付で研究開発体制を再編すると発表した。単一の研究所組織である「総合研究所」を新設し、既存の研究所5か所を統合する。
JAXA、金星探査機「あかつき」を金星周回軌道へ再投入…2015年12月7日
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、金星探査機「あかつき」を、金星周回軌道へ投入するための計画と観測計画を策定した。
三菱重工、欧州や中国でのターボチャージャーが好調で増収増益…2014年4-12月期決算
三菱重工業が発表した2014年4-12月期(第3四半期)の連結決算は、経常利益が前年同期比47.9%増の1882億円と大幅増益となった。
「はやぶさ2」、基本的な動作・機能を確認…3月ごろに巡航運転フェーズ
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2014年12月3日に打ち上げた「はやぶさ2」の状況を公表した。
