宇宙ニュース記事一覧(17 ページ目)

X線天文衛星「ひとみ」、分離するまでの推定メカニズムを公表…回転していると誤って自己判断 画像
宇宙

X線天文衛星「ひとみ」、分離するまでの推定メカニズムを公表…回転していると誤って自己判断

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、通信ができなくなっているX線天文衛星「ひとみ」(ASTRO-H)の状況を公表した。

JAXA、高校生を対象にした研究体験型教育プログラムの参加者を募集 画像
宇宙

JAXA、高校生を対象にした研究体験型教育プログラムの参加者を募集

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、相模原キャンパスで開催している高校生を対象にした研究体験型の教育プログラム「君が作る宇宙ミッション(きみっしょん)」の参加者を募集すると発表した。

ドラゴン補給船運用8号機の打ち上げ成功…ISSハーモニーに結合 画像
宇宙

ドラゴン補給船運用8号機の打ち上げ成功…ISSハーモニーに結合

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、ドラゴン補給船運用8号機が日本時間4月9日午前5時43分に、フロリダ州ケープカナベラル空軍基地からの打ち上げに成功したと発表した。

JAXA、金星探査機「あかつき」が軌道修正を実施…観測期間を延長 画像
宇宙

JAXA、金星探査機「あかつき」が軌道修正を実施…観測期間を延長

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、金星探査機「あかつき」が4月中旬ごろに実施する定常観測移行に先だって、軌道修正制御を実施した。

SpaceXのドラゴン補給船運用8号機を4月9日打ち上げ…7号機の失敗から約9カ月ぶり 画像
宇宙

SpaceXのドラゴン補給船運用8号機を4月9日打ち上げ…7号機の失敗から約9カ月ぶり

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、SpaceXのドラゴン補給船運用8号機を、ケープカナベラル空軍基地から4月9日午前5時43分(日本時間)を打ち上げると発表した。

X線天文衛星「ひとみ」の状況を公表…電波とコマンド送信で通信確立に注力 画像
宇宙

X線天文衛星「ひとみ」の状況を公表…電波とコマンド送信で通信確立に注力

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、通信不能となっているX線天文衛星「ひとみ」の状況を公表した。

千葉・船橋港で「しらせ」に乾杯…南極観測船と北極印のビールを[フォトレポート] 画像
船舶

千葉・船橋港で「しらせ」に乾杯…南極観測船と北極印のビールを[フォトレポート]

南極観測船「しらせ」に乗り、北極星が描かれた生ビールを飲む――。千葉県船橋市高瀬町で今春から、一般向け「SHIRASE5002ツアー&サッポロビール千葉工場・黒ラベルツアー」(毎週木・日曜)が始まった。そのメディア向け内覧会が4月7日に開催された(写真30枚)。

アルマ望遠鏡、地球に似た軌道を持つ惑星の誕生現場を初観測…若い星の付近で 画像
宇宙

アルマ望遠鏡、地球に似た軌道を持つ惑星の誕生現場を初観測…若い星の付近で

国立天文台は、アルマ望遠鏡による新しい観測で地球に似た軌道を持つ惑星の誕生現場を、若い星のまわりで初めて観測した。

TeNQ、宇宙を楽しむイベント「宙とあそぼう」を開催…4月29日~6月28日 画像
宇宙

TeNQ、宇宙を楽しむイベント「宙とあそぼう」を開催…4月29日~6月28日

東京ドームシティ玄関口にある宇宙ミュージアム TeNQは、4月29日から6月28日の期間、さまざまな「宇宙とのあそび方」を紹介するイベント「宙(ソラ)とあそぼう」を開催する。

STEM教育の現場、子どもたちが4脚ロボット製作に挑戦 画像
自動車 ビジネス

STEM教育の現場、子どもたちが4脚ロボット製作に挑戦

「まっすぐに前に進ませるのが難しい」。子どもたちがドライバーを片手に、ロボットの足の角度を調整していく。3月末、春休み中の子どもたちが、大宮駅前の教室で2日間にわたり、4脚ロボットの製作に挑戦。自発的なものづくり「STEM教育」の現場を見た(写真30枚)。

JAXA、金星探査機「あかつき」の試験観測は順調…4月中旬から定常観測へ 画像
宇宙

JAXA、金星探査機「あかつき」の試験観測は順調…4月中旬から定常観測へ

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、金星探査機「あかつき」の試験観測は順調で、4月中旬頃から定常観測に入ると発表した。

国立天文台など、太陽系外惑星「K2-28b」を発見…地球の2.3倍、170光年先 画像
宇宙

国立天文台など、太陽系外惑星「K2-28b」を発見…地球の2.3倍、170光年先

東京工業大学、国立天文台、アストロバイオロジーセンターを中心とする国際研究チームは、惑星が主星の手前を通過するトランジット(食)現象を利用して、地球から約170光年先に地球の2.3倍の大きさをもつ太陽系外惑星「K2-28b」を発見した。

プログレス補給船63P、バイコヌール宇宙基地から打ち上げ成功 画像
宇宙

プログレス補給船63P、バイコヌール宇宙基地から打ち上げ成功

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、プログレス補給船(63P)が日本時間4月1日午前1時23分にロシアのソユーズロケットで、カザフスタン共和国のバイコヌール宇宙基地からの打ち上げに成功したと発表した。

最後のプログレスM-29Mが国際宇宙ステーションから分離…太平洋上に投棄へ 画像
宇宙

最後のプログレスM-29Mが国際宇宙ステーションから分離…太平洋上に投棄へ

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、プログレス補給船(61P)が日本時間3月30日午後11時15分に国際宇宙ステーション(ISS)から分離したと発表した。

シグナス補給船運用5号機、ISSに無事に結合…超小型衛星などを輸送 画像
宇宙

シグナス補給船運用5号機、ISSに無事に結合…超小型衛星などを輸送

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、シグナス補給船運用5号機が国際宇宙ステーション(ISS)に結合されたと発表した。

    先頭 << 前 < 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 17 of 151