宇宙ニュース記事一覧(18 ページ目)

X線天文衛星「ひとみ」、5つの物体に分かれた可能性 画像
宇宙

X線天文衛星「ひとみ」、5つの物体に分かれた可能性

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、通信できない様態となっているX線天文衛星「ひとみ」(ASTRO-H)の状況を公表した。

高エネルギーガンマ線を放出する超巨大ブラックホール候補天体の大規模探査に成功 画像
宇宙

高エネルギーガンマ線を放出する超巨大ブラックホール候補天体の大規模探査に成功

国立天文台は、山口大学理工学研究科の大学院生藤永義隆氏と新沼浩太郎准教授を中心とした研究チームが、VERAを含む大学連携VLBI観測網を使って高エネルギーガンマ線を放出する、新たな超巨大ブラックホール候補天体の大規模探査に成功したと発表した。

X線天文衛星「ひとみ」、電波正常に受信できない状態…衛星の状態も確認できず 画像
宇宙

X線天文衛星「ひとみ」、電波正常に受信できない状態…衛星の状態も確認できず

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2月17日に打ち上げられたX線天文衛星「ひとみ」(ASTRO-H)が3月26日の運用開始時に衛星からの電波を正常に受信できず、その後も衛星の状態を確認できない状況が続いていると発表した。

木星のオーロラは太陽風が引き起こす…JAXAの惑星分光観測衛星「ひさき」などで解明 画像
宇宙

木星のオーロラは太陽風が引き起こす…JAXAの惑星分光観測衛星「ひさき」などで解明

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、木星のオーロラを長時間観測・検証結果から太陽風の速度と木星オーロラの強度が深く関わり合っていると発表した。

シグナス補給船運用5号機が打ち上げ成功 画像
宇宙

シグナス補給船運用5号機が打ち上げ成功

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、シグナス補給船運用5号機が日本時間3月23日午後0時05分、米国フロリダ州ケープカナベラル空軍基地から打ち上げられたと発表した。

KDDI、月面探査レースに挑戦する「HAKUTO」と通信システムを共同開発 画像
宇宙

KDDI、月面探査レースに挑戦する「HAKUTO」と通信システムを共同開発

KDDIは、世界初のロボット月面探査レース「グーグル・ルナ・エックスプライズ」に挑戦するispaceが運営する日本初の民間月面探査チーム「HAKUTO(ハクト)」とオフィシャルパートナー契約を締結した。

ソユーズTMA-20M宇宙船、国際宇宙ステーションへのドッキングに成功 画像
宇宙

ソユーズTMA-20M宇宙船、国際宇宙ステーションへのドッキングに成功

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国際宇宙ステーション(ISS)第47次/第48次長期滞在クルーを乗せたソユーズTMA-20M宇宙船(46S)がバイコヌール宇宙基地から打ち上げられ、ISS「ポイスク」(小型研究モジュール2)にドッキングしたと発表した。

三菱重工、UAEの火星探査機打ち上げを受注…H-IIAロケットで2020年に打ち上げ 画像
宇宙

三菱重工、UAEの火星探査機打ち上げを受注…H-IIAロケットで2020年に打ち上げ

三菱重工業は、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ政府宇宙機関MBRSCから、火星探査機の打ち上げを受注した。

スペースシフト、クラウドファンディングで超小型衛星キットの目標金額を達成 画像
宇宙

スペースシフト、クラウドファンディングで超小型衛星キットの目標金額を達成

超小型衛星で宇宙利用を推進するスペースシフトは、2月3日からクラウドファンディングサービス「Makuake」で販売していた超小型衛星キット「ARTSAT KIT」が、3月10日、に目標金額である100万円を超え、104万7000円を達成した。

千葉工大、ISS搭載流星観測カメラを打ち上げへ…なるか3度目の正直 画像
宇宙

千葉工大、ISS搭載流星観測カメラを打ち上げへ…なるか3度目の正直

千葉工大は、国際宇宙ステーション(ISS)搭載流星観測カメラ「メテオ」が3月23日12時02分(日本時間)に打ち上げられると発表した。

オービタル・サイエンシズ、シグナス補給船運用5号機を打ち上げへ…3月23日 画像
宇宙

オービタル・サイエンシズ、シグナス補給船運用5号機を打ち上げへ…3月23日

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、シグナス補給船運用5号機(OA-6)が米国フロリダ州ケープカナベラル空軍基地からアトラスVロケットで、3月23日午後0時05分(日本時間)に打ち上げられると発表した。

JAXA、「きぼう」日本実験棟での実験予定を公表…Multi Omics実験を継続 画像
宇宙

JAXA、「きぼう」日本実験棟での実験予定を公表…Multi Omics実験を継続

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」日本実験棟の今後の予定を発表した。

JAXAなど、太陽観測衛星「ひので」による部分日食の画像を公開 画像
宇宙

JAXAなど、太陽観測衛星「ひので」による部分日食の画像を公開

宇宙航空研究開発機構(JAXA)、国立天文台、米国航空宇宙局(NASA)は、3月9日に太陽観測衛星「ひので」が撮影した部分日食の画像を公開した。

三菱みなとみらい技術館、入館者数累計が250万人達成 画像
自動車 ビジネス

三菱みなとみらい技術館、入館者数累計が250万人達成

三菱重工業は、横浜に1994年6月開設した三菱みなとみらい技術館の開館以来の入館者が通算250万人を突破したと発表した。

種子島宇宙センターの特別公開日…今年は4月24日 画像
宇宙

種子島宇宙センターの特別公開日…今年は4月24日

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、4月24日に種子島宇宙センターを特別公開すると発表した。

    先頭 << 前 < 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 18 of 151