船舶ニュース記事一覧(25 ページ目)

ホンダ、電動船外機のコンセプトモデルを初公開…出力5~6馬力相当 画像
船舶

ホンダ、電動船外機のコンセプトモデルを初公開…出力5~6馬力相当

ホンダは11月18日に静岡県浜松市の細江船外機工場で、船外機の事業説明会を開き、交換式バッテリーとモーターの組み合わせによる電動式の次世代型船外機のコンセプトモデルを初公開した。

神戸-高松 ジャンボフェリー新造船、船体デザインを発表 2022年9月竣工 画像
船舶

神戸-高松 ジャンボフェリー新造船、船体デザインを発表 2022年9月竣工

ジャンボフェリーは11月12日、新造船の起工式を内海造船瀬戸田工場(広島県尾道市)で執行し、同時に新造船の船体デザインを発表した。瀬戸内海の日常の風景をイメージしてデザインしたという。

ボート 鉄道 バギー 飛行機…陸海空ウォーターパーク、新型ボートレースとこなめ[フォトレポート] 画像
モータースポーツ/エンタメ

ボート 鉄道 バギー 飛行機…陸海空ウォーターパーク、新型ボートレースとこなめ[フォトレポート]

名古屋エリアのドライブで行き先に迷ってる人、自由時間が半日ある人たちに、ニュース。名古屋駅からクルマで40分、名鉄電車で40分の常滑に、ファミリーやグループ、カップルやおひとりさまでも楽しめる陸海空ウォーターパークが、11月6日にオープンする。

ベントレー、3種類の最新カスタム…エーゲ海、マンハッタン、マイアミ 画像
自動車 ニューモデル

ベントレー、3種類の最新カスタム…エーゲ海、マンハッタン、マイアミ

◆エーゲ海をイメージした「マリナー・ノーティシス・コレクション」
◆マンハッタンのスカイラインをイメージした「マリナー・スカイライン・コレクション」
◆マイアミの活気を表現した「マリナー・マイアミ・コレクション」

「防災車両の敷居を下げる」ヤマハの悪路対応『トリシティ』と洪水救難艇がめざすもの…危機管理産業展2021 画像
モーターサイクル

「防災車両の敷居を下げる」ヤマハの悪路対応『トリシティ』と洪水救難艇がめざすもの…危機管理産業展2021

ヤマハ発動機は10月20日に東京ビッグサイトで開幕した「危機管理産業展2021」で悪路対応防災コミューターおよび洪水救難艇のコンセプトモデルを初公開した。

カワサキ、ジェットスキー2022年モデル4機種を発売へ 画像
船舶

カワサキ、ジェットスキー2022年モデル4機種を発売へ

カワサキモータースジャパンは、2022年モデルのジェットスキー『ウルトラLX』『STX 160LX』『STX 160X』『SX-R』の4機種を2022年2月15日より発売する。

燃料電池ボートに高圧水素を充填…ヤンマーが世界初の70MPa、航続時間は3倍以上 画像
船舶

燃料電池ボートに高圧水素を充填…ヤンマーが世界初の70MPa、航続時間は3倍以上

ヤンマーパワーテクノロジー(YPT)は10月13日、燃料電池システムを搭載した実証試験艇を用いて、世界初となる船舶への70MPa高圧水素充填を実施。大阪・関西万博会場予定地と市内沿岸部の観光地を結ぶ航路での航行試験を行った。

ホンダ 大型船外機3機種をモデルチェンジ…ジェノバボートショー2021で公開 画像
船舶

ホンダ 大型船外機3機種をモデルチェンジ…ジェノバボートショー2021で公開

ホンダモーターヨーロッパ・リミテッドは、大型船外機「BF150」「BF135」「BF115」の3機種をモデルチェンジし、9月16日にイタリアで開幕した「ジェノバ国際ボートショー2021」で世界初公開した。

ヤマハ発動機、次世代操船システム「HARMO」を欧州で先行受注開始 画像
船舶

ヤマハ発動機、次世代操船システム「HARMO」を欧州で先行受注開始

ヤマハ発動機は、電動推進ユニットとステアリングシステムなどを統合した新しい操船システム「HARMO (ハルモ)」の先行受注を欧州にて開始し、2022年春に欧州で販売する。

英空母HMSクイーン・エリザベス、艦長はジャガーの椅子に座る 画像
船舶

英空母HMSクイーン・エリザベス、艦長はジャガーの椅子に座る

イギリス海軍の空母打撃群が母国を離れインド洋~太平洋を遠洋航海中だ。艦隊は日本にも寄港し、フリートを率いるイギリス海軍の旗艦である航空母艦「HMSクイーン・エリザベス」が9月4~8日に、神奈川県の米軍横須賀海軍施設に停泊した。

    先頭 << 前 < 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 25 of 302