小田急電鉄は12月24日、同社グループの鉄道路線などに駅番号(駅ナンバリング)を導入すると発表した。新宿駅から箱根・芦ノ湖まで「グループワイド」の通し番号を採用。2014年1月から順次導入する。
川崎重工業は、台湾大手建設会社である栄工工程とのコンソーシアムが、台湾中油(CPC)が台湾の台中港に建設するLNGタンク3基を受注したと発表した。
国土交通省は、国際海上コンテナの陸上輸送を安全なものとするため、関係者が取り組むことが望ましい措置を取りまとめた「国際海上コンテナの陸上における安全輸送マニュアル」のトラック事業者・運転者用リーフレットを作成した。
国土交通省は、2013年度に実施する次世代海洋環境関連技術研究開発費補助金(二次募集分)の交付先を決定した。
川崎重工業は、2014年1月1日付でタイの首都バンコクに駐在員事務所を開設すると発表した。
川崎重工業は、2013年の船舶進水・竣工実績を発表した。
日立造船は、中国に環境事業や舶用ディーゼルエンジン事業を強化するため、新会社「日立造船貿易(上海)」を設立し、2014年1月1日から営業開始すると発表した。
三井造船は、100%出資子会社の三井造船マシナリー・サービスが北海道などの超寒冷地向けに5kVA非常用発電機を開発し、販売を開始したと発表した。
日本海事協会は、中国塗料が開発した海水バラストタンク用の1回塗り無溶剤型エポキシ塗料をPSPC(IMO塗装性能基準)での代替塗装システムとして型式認定した。
国土交通省は、港湾施設の老朽化による機能不全に適切に対応するとともに、既存港湾施設の将来にわたる効率的・効果的な維持・更新を計画的に進めるため、港湾施設の集中点検を実施し、その結果を公表した。