鉄道ニュース記事一覧(289 ページ目)

荷役作業を円滑化…JR貨物がトラックドライバー用アプリを導入 2020年度下期から 画像
鉄道

荷役作業を円滑化…JR貨物がトラックドライバー用アプリを導入 2020年度下期から

JR貨物は8月8日、貨物駅構内における荷役作業を円滑化するため、トラックドライバー用アプリを導入すると発表した。

境線の「鬼太郎列車」が京都へ…鉄道博物館で展示 9月7日から 画像
鉄道

境線の「鬼太郎列車」が京都へ…鉄道博物館で展示 9月7日から

JR西日本、京都鉄道博物館、鳥取県は8月8日、境線(米子~境港)で運行されているキハ40形「鬼太郎列車」を、9月7日から京都鉄道博物館(京都市下京区)で展示すると発表した。

改称される南町田駅に平日も急行が停車…東急が田園都市線と大井町線でダイヤ改正 10月1日 画像
鉄道

改称される南町田駅に平日も急行が停車…東急が田園都市線と大井町線でダイヤ改正 10月1日

東京急行電鉄(東急)は8月7日、田園都市線と大井町線で10月1日にダイヤ改正を実施すると発表した。

「ドクターイエロー」いらず!?…東海道新幹線の営業用車両に地上設備の監視システムを搭載 2021年4月から 画像
鉄道

「ドクターイエロー」いらず!?…東海道新幹線の営業用車両に地上設備の監視システムを搭載 2021年4月から

JR東海は8月7日、次世代の東海道新幹線用車両N700Sの営業用車両で地上設備の監視を実施すると発表した。

地下構造物は把握しにくいもの…九州新幹線西九州ルートの工事ミスで発覚した官製地図の誤り 画像
鉄道

地下構造物は把握しにくいもの…九州新幹線西九州ルートの工事ミスで発覚した官製地図の誤り

石井啓一国土交通大臣は8月2日に開催された定例会見で、九州新幹線西九州ルートの工事ミスで発覚した「官製地図」の誤りについて言及した。

北海道胆振東部地震による徐行運転を解除…室蘭本線と日高本線が通常ダイヤに 8月6日 画像
鉄道

北海道胆振東部地震による徐行運転を解除…室蘭本線と日高本線が通常ダイヤに 8月6日

JR北海道は8月1日、2018年9月に発生した北海道胆振東部地震の影響で実施していた徐行運転を8月6日に解除すると発表した。

札幌でトンネル発生土の受入れに不安の声…北海道新幹線札幌延伸の「対策土」問題 画像
鉄道

札幌でトンネル発生土の受入れに不安の声…北海道新幹線札幌延伸の「対策土」問題

札幌市の秋元克広市長は7月31日に開催した定例会見で、北海道新幹線のトンネル掘削時に発生するトンネル発生土(いわゆる「残土」)の受入れ問題について、厳しい見通しを示した。

お早めにお買い求めください…JR北海道の「ご当地入場券」が9月で発売終了 画像
鉄道

お早めにお買い求めください…JR北海道の「ご当地入場券」が9月で発売終了

JR北海道は7月31日、「JR北海道わがまちご当地入場券」の発売を9月30日限りで終了すると発表した。

秩父鉄道の緑の機関車が牽く「ELケロコロエクスプレス」…コルゲンコーワの興和とコラボ 8月16日 画像
鉄道

秩父鉄道の緑の機関車が牽く「ELケロコロエクスプレス」…コルゲンコーワの興和とコラボ 8月16日

埼玉県の秩父鉄道は8月16日、熊谷~三峰口間で「ELケロコロエクスプレス」を運行する。

引退が近い2階建て新幹線が東北・上越新幹線を直通運行…仙台-新潟間の臨時列車 10月26・27日 画像
鉄道

引退が近い2階建て新幹線が東北・上越新幹線を直通運行…仙台-新潟間の臨時列車 10月26・27日

JR東日本仙台支社は10月26・27日、2階建て新幹線車両E4系を使用した臨時列車を仙台~大宮~新潟間で運行する。

    先頭 << 前 < 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 …290 …300 ・・・> 次 >> 末尾
Page 289 of 1,277