鉄道ニュース記事一覧(265 ページ目)

2020年度以降、秋田-男鹿間の列車を蓄電池電車に統一…キハ40・48形を置換え 画像
鉄道

2020年度以降、秋田-男鹿間の列車を蓄電池電車に統一…キハ40・48形を置換え

JR東日本秋田支社は12月3日、秋田県の男鹿(おが)線を含む秋田~男鹿間に交流蓄電池電車EV-E801系「ACCUM」(アキュム)を2020年度以降に追加投入すると発表した。

廃止も選択肢に? 赤字にあえぐ滋賀県の近江鉄道…再生へ向けた法律に基づく協議会がスタート 画像
鉄道

廃止も選択肢に? 赤字にあえぐ滋賀県の近江鉄道…再生へ向けた法律に基づく協議会がスタート

滋賀県は12月4日、近江鉄道の今後のあり方を検討する法定協議会を11月5日に設置したことを明らかにした。

常磐線全線再開へ向けてのカウントダウン…富岡-浪江間で12月18日から試運転 画像
鉄道

常磐線全線再開へ向けてのカウントダウン…富岡-浪江間で12月18日から試運転

JR東日本水戸支社は12月4日、2019年度末の常磐線全線再開へ向けた富岡~浪江(なみえ)間の試運転を12月18日から開始すると発表した。

同じ千葉の中小鉄道が応援…小湊鐵道の災害復興へ向けた記念切符を発売 12月8日から 画像
鉄道

同じ千葉の中小鉄道が応援…小湊鐵道の災害復興へ向けた記念切符を発売 12月8日から

千葉県のいすみ鉄道(大原~上総中野)と銚子電気鉄道(銚子~外川)は12月3日、台風19号による被災で現在も一部区間で運行見合せが続いている小湊鐵道(五井~上総中野)の復興を応援する「小湊鐵道復興応援切符」を12月8日から発売すると発表した。

近鉄が新型特急車『ひのとり』のプレイベント…乗車ツアーや撮影会を実施 2020年2-3月 画像
鉄道

近鉄が新型特急車『ひのとり』のプレイベント…乗車ツアーや撮影会を実施 2020年2-3月

近畿日本鉄道(近鉄)は12月4日、2020年3月14日から営業運行を開始する名阪特急向けの新型特急車両80000系『ひのとり』のプレイベントを2020年2月から3月にかけて開催すると発表した。

AI店舗にAIロボット…最新のサービス設備を誇る高輪ゲートウェイ駅 2020年春開業 画像
鉄道

AI店舗にAIロボット…最新のサービス設備を誇る高輪ゲートウェイ駅 2020年春開業

JR東日本は12月3日、2020年春に開業する山手線・京浜東北線の新駅「高輪ゲートウェイ」(東京都港区)の概要を明らかにした。

もう少し小さな場所も…札幌市長が北海道新幹線発生土の受入れ先を緩和する姿勢 画像
鉄道

もう少し小さな場所も…札幌市長が北海道新幹線発生土の受入れ先を緩和する姿勢

札幌市の秋元克広市長は11月29日に開かれた定例会見で、北海道新幹線札幌延伸工事で発生する土(発生土)の受入れ先についての協議状況を明らかにした。

新潟県のえちごトキめき鉄道に夜行列車…ボックスシートで全線を乗車 12月28-29日 画像
鉄道

新潟県のえちごトキめき鉄道に夜行列車…ボックスシートで全線を乗車 12月28-29日

新潟県のえちごトキめき鉄道は、12月28日から12月29日にかけて夜行列車を運行する。

首都圏のバス・タクシー・鉄道でポイントが貯まる…条件と注意点[マネーの達人] 画像
自動車 ビジネス

首都圏のバス・タクシー・鉄道でポイントが貯まる…条件と注意点[マネーの達人]

「飛行機に乗るとマイルが貯まるけど電車に乗ってもなにも貯まらない」と思っていませんか。 最近では、鉄道会社各社で鉄道利用でポイントが貯まるサービスを実施しています。 この記事では、首都圏の鉄道利用でポイントが貯まる主な鉄

JR北海道がキハ40形をテーマにした入場券…塗り替えたい色を選ぶ企画も 12月4日から 画像
鉄道

JR北海道がキハ40形をテーマにした入場券…塗り替えたい色を選ぶ企画も 12月4日から

JR北海道は11月29日、同社のキハ40形一般型気動車をテーマにした入場券「北の40(ヨンマル)記念入場券」を12月4日から発売すると発表した。

    先頭 << 前 < 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 …270 …280 ・・・> 次 >> 末尾
Page 265 of 1,277