鉄道ニュース記事一覧(262 ページ目)

オールグリーンの座席、ビュッフェも設置…JR九州の新観光列車 2020年秋運行開始 画像
鉄道

オールグリーンの座席、ビュッフェも設置…JR九州の新観光列車 2020年秋運行開始

JR九州は12月20日、D&S列車(デザイン&ストーリー列車)と呼ぶ新たな観光列車『36ぷらす3』(さんじゅうろくぷらすさん)の車内レイアウトやイメージを明らかにした。

JR九州が香椎線で自動運転の試験…BEC819系「DENCHA」を使用 12月下旬から 画像
鉄道

JR九州が香椎線で自動運転の試験…BEC819系「DENCHA」を使用 12月下旬から

JR九州は12月20日、香椎線(香椎~西戸崎)で自動列車運転装置による走行試験を12月下旬から開始すると発表した。

京成『スカイライナー』の乗客向けに専用のアテンダント…京成上野駅に配置 12月20日から 画像
鉄道

京成『スカイライナー』の乗客向けに専用のアテンダント…京成上野駅に配置 12月20日から

京成電鉄(京成)は12月20日、京成上野駅(東京都台東区)に特急『スカイライナー』専用のアテンダントを配置した。

オリジナルプラレール「西武鉄道10000系ニューレッドアロー」、12月21日より先行発売 画像
鉄道

オリジナルプラレール「西武鉄道10000系ニューレッドアロー」、12月21日より先行発売

西武鉄道は、オリジナルプラレール「西武鉄道10000系(ニューレッドアロー)」を、12月21日・22日に西武池袋本店(東京都豊島区)、23日・24日に西武所沢S.C.(埼玉県所沢市)にて先行発売する。

千葉都市モノレールの0形車両にマイナーチェンジ車…眺望性と安全性が向上した新0形 12月25日から運行 画像
鉄道

千葉都市モノレールの0形車両にマイナーチェンジ車…眺望性と安全性が向上した新0形 12月25日から運行

千葉県の千葉都市モノレールは12月19日、0形車両のマイナーチェンジ車を12月25日から営業運行すると発表した。

新京成電鉄に『アナと雪の女王2』のラッピング…8800形1編成限定 12月20日から 画像
鉄道

新京成電鉄に『アナと雪の女王2』のラッピング…8800形1編成限定 12月20日から

千葉県の新京成電鉄は12月19日、映画『アナと雪の女王2』にちなんだラッピング(デカール)車両を12月20日から運行すると発表した。

伊勢崎線-日比谷線直通、指定席列車は『THライナー』に…久喜-霞ヶ関・恵比寿間に1日7本 2020年6月6日から 画像
鉄道

伊勢崎線-日比谷線直通、指定席列車は『THライナー』に…久喜-霞ヶ関・恵比寿間に1日7本 2020年6月6日から

東武鉄道(東武)と東京地下鉄(東京メトロ)は12月19日、東武伊勢崎線と東京メトロ日比谷線を直通する初の有料座席指定列車の名称を『THライナー』に決定したと発表した。

環境アセスの予算計上はしない…国交相、佐賀県との九州新幹線西九州ルート協議に期待感 画像
鉄道

環境アセスの予算計上はしない…国交相、佐賀県との九州新幹線西九州ルート協議に期待感

赤羽一嘉国土交通大臣は12月13日に開かれた定例会見で、九州新幹線西九州ルート新鳥栖~武雄温泉間の整備に難色を示している佐賀県と国との協議開始について、期待感を示した。

新京成電鉄の新型車、80000形は京成3100形と共通設計で新発想 画像
鉄道

新京成電鉄の新型車、80000形は京成3100形と共通設計で新発想

チーバくんの口元のあたり、千葉県の松戸と京成津田沼を結ぶ26.5kmの路線を持つ新京成電鉄。この曲線の多い新京成線に、14年ぶりの新型車両が走り出す。「8000形」、「8800形」、「8900形」、「N800形」に次ぐ、現役5形式目の「80000形」(はちまんがた)だ。

鉄道駅がないリゾート地・葉山の名も…京急と東京モノレールで羽田空港関連を含む駅名改称 2020年3月14日 画像
鉄道

鉄道駅がないリゾート地・葉山の名も…京急と東京モノレールで羽田空港関連を含む駅名改称 2020年3月14日

京浜急行電鉄(京急)は12月16日、2020年3月14日に本線・逗子線・大師線・空港線の計6駅を改称すると発表した。

    先頭 << 前 < 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 …270 …280 ・・・> 次 >> 末尾
Page 262 of 1,277