国土交通省は11月2日、シベリア鉄道の貨物列車を1編成借り上げる「ブロックトレイン」による日欧間のパイロット輸送試験を11~12月に実施すると発表した。
熊本市交通局は、11月7日から『ONE PIECE』(ワンピース)をデザインしたラッピング電車を運行する。
埼玉高速鉄道、ジョルダンなどは10月28日、浦和美園駅周辺の公道で自動運転バス実証実験を実施すると発表した。
国土交通省は10月30日、新幹線車両への車椅子用フリースペース導入を視野に入れた、バリアフリー法に基づく移動等円滑化基準等を改正すると発表した。
JR東日本千葉支社と幕張新都心拡大地区新駅設置協議会は10月30日、京葉線新習志野~海浜幕張間に設置する新駅の開業時期を、2023年春に定めたことを明らかにした。
東京都交通局は10月29日、都営地下鉄三田線(目黒~西高島平)に新型車両の6500形を導入すると発表した。都営三田線としては、1993年に登場し2000年に最終増備された6300形以来の新型車となる。
JR東日本秋田支社と東京都交通局が、12月に鉄道イベントをオンラインで開催する。
JR東日本秋田支社は、11月7日から「ありがとう『キハ40・48形』」と題した特別企画を開始する。
長崎県長崎市の長崎電気軌道(長崎電軌)は10月28日、引退した元箱根登山鉄道小田原市内線と元仙台市電の車両2両について、譲渡先が決定したと発表した。
JR西日本は10月28日、新快速の定員制有料座席サービス『Aシート(A-SEAT)』に期間限定で指定席を設けると発表した。