鉄道ニュース記事一覧(205 ページ目)

踏切に止まっている自動車や人をAIカメラが検知 実証実験を実施 画像
自動車 テクノロジー

踏切に止まっている自動車や人をAIカメラが検知 実証実験を実施

丸紅ネットワークソリューションズは11月5日、富士急行と協力して富士急行線の大月~河口湖にある複数の踏切道で、AI機能を搭載したカメラによる滞留検知システムの実証実験を実施したと発表した。2020年度中に本格導入を目指す。

素通りできない東京駅…クリスマスケーキが並ぶエキナカ改札内外 画像
鉄道

素通りできない東京駅…クリスマスケーキが並ぶエキナカ改札内外

JR東日本グループの鉄道会館は、運営する東京駅のエキナカ商業施設「グランスタ東京」および「グランスタ丸の内」にて、11月4日から12月25日までの期間、「グランスタクリスマスフェア」を開催している。東京駅だから実現できるクリスマスケーキのラインアップだ。

南海の関空特急が高野線橋本まで初入線…12月と2021年1月に旅行商品として運行 画像
鉄道

南海の関空特急が高野線橋本まで初入線…12月と2021年1月に旅行商品として運行

南海電気鉄道(南海)は11月5日、難波~関西空港間で運行している特急『ラピート』を、12月と2021年1月に難波~橋本間で運行すると発表した。

JR四国、2019年度から一転して大幅赤字…公表以来の最低水準 2020年度中間決算 画像
鉄道

JR四国、2019年度から一転して大幅赤字…公表以来の最低水準 2020年度中間決算

JR四国は11月6日、2020年度の中間決算を明らかにした。

JR北海道「過去最大の赤字」…コロナによる減収に歯止めがかからず 2020年度第2四半期収支 画像
鉄道

JR北海道「過去最大の赤字」…コロナによる減収に歯止めがかからず 2020年度第2四半期収支

JR北海道は11月6日、2020年度第2四半期の収支状況を明らかにした。

北陸新幹線敦賀延伸、石川県内と福井県内の2駅で駅舎工事…小松駅と仮称・南越駅 11月9日 画像
鉄道

北陸新幹線敦賀延伸、石川県内と福井県内の2駅で駅舎工事…小松駅と仮称・南越駅 11月9日

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は11月5日、北陸新幹線金沢~敦賀間の駅舎工事について、11月9日に2駅が着工することを明らかにした。

土休日の混雑予報にも対応…『Yahoo!乗換案内』 画像
鉄道

土休日の混雑予報にも対応…『Yahoo!乗換案内』

ヤフー株式会社(ヤフー)は11月4日、同社が提供しているスマートフォンアプリ『Yahoo!乗換案内』(乗換案内)で、土休日においても混雑予報の提供を開始した。

小田急でも終電繰上げ・初電繰下げ…新宿発終電は10分程度繰上げ 2021年春 画像
鉄道

小田急でも終電繰上げ・初電繰下げ…新宿発終電は10分程度繰上げ 2021年春

小田急電鉄(小田急)は11月4日、2021年春のダイヤ改正で終電時刻の繰上げ、初電時刻の繰下げを実施すると発表した。

JR九州の新観光列車『36ぷらす3』…九州全県周遊が実現へ、肥薩おれんじ鉄道乗入れ 11月19日から 画像
鉄道

JR九州の新観光列車『36ぷらす3』…九州全県周遊が実現へ、肥薩おれんじ鉄道乗入れ 11月19日から

JR九州は11月2日、新たな観光列車(D&S列車、デザイン&ストーリー列車)『36ぷらす3(さんじゅうろくぷらすさん)』の「赤の路」コースを11月19日に開始すると発表した。

和歌山のデゴイチが新潟へ…えちごトキめき鉄道が5年契約で借入れ 11月下旬にお披露目 画像
鉄道

和歌山のデゴイチが新潟へ…えちごトキめき鉄道が5年契約で借入れ 11月下旬にお披露目

新潟県のえちごトキめき鉄道は11月4日、「デゴイチ」こと、D51形蒸気機関車827号機(D51 827)を同社の直江津運転センター(新潟県上越市)に搬入したと発表した。

    先頭 << 前 < 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 …210 …220 ・・・> 次 >> 末尾
Page 205 of 1,276