鉄道ニュース記事一覧(207 ページ目)

都営三田線に新型車…6500形8両編成13本 2022年度から投入 画像
鉄道

都営三田線に新型車…6500形8両編成13本 2022年度から投入

東京都交通局は10月29日、都営地下鉄三田線(目黒~西高島平)に新型車両の6500形を導入すると発表した。都営三田線としては、1993年に登場し2000年に最終増備された6300形以来の新型車となる。

鉄道イベントもオンラインで…秋田総合車両センター見学会と都営フェスタ 12月開催 画像
鉄道

鉄道イベントもオンラインで…秋田総合車両センター見学会と都営フェスタ 12月開催

JR東日本秋田支社と東京都交通局が、12月に鉄道イベントをオンラインで開催する。

五能線のキハ40系がいよいよカウントダウン…今冬にもGV-E400系にすべて置換えへ 画像
鉄道

五能線のキハ40系がいよいよカウントダウン…今冬にもGV-E400系にすべて置換えへ

JR東日本秋田支社は、11月7日から「ありがとう『キハ40・48形』」と題した特別企画を開始する。

長崎で第二の人生を送っていた路面電車の譲渡先が決定…元小田原市内線と元仙台市電の2両 画像
鉄道

長崎で第二の人生を送っていた路面電車の譲渡先が決定…元小田原市内線と元仙台市電の2両

長崎県長崎市の長崎電気軌道(長崎電軌)は10月28日、引退した元箱根登山鉄道小田原市内線と元仙台市電の車両2両について、譲渡先が決定したと発表した。

新快速の有料座席に指定席…『Aシート』の12席分、12月から期間限定 画像
鉄道

新快速の有料座席に指定席…『Aシート』の12席分、12月から期間限定

JR西日本は10月28日、新快速の定員制有料座席サービス『Aシート(A-SEAT)』に期間限定で指定席を設けると発表した。

長崎行き新幹線の名は『かもめ』…西九州ルートに N700S を投入 画像
鉄道

長崎行き新幹線の名は『かもめ』…西九州ルートに N700S を投入

JR九州は10月28日、2022年秋頃の完成・開業見通しとなっている九州新幹線西九州ルート武雄温泉~長崎間にN700Sを導入。合わせて列車名を『かもめ』とすると発表した。

新宿駅エリアの屋内電子地図を公開…民間の新サービス創出を促進 国交省 画像
自動車 ビジネス

新宿駅エリアの屋内電子地図を公開…民間の新サービス創出を促進 国交省

国土交通省は10月27日、屋内外の測位環境を活用した様々な民間サービスが創出されることを目指して、新宿駅周辺の最新の屋内電子地図を、G空間情報センターで同日から公開したと発表した。

「ありがとうシャンシャン」東京メトロ24時間券…パンダ中国返還 10月28日発売 画像
鉄道

「ありがとうシャンシャン」東京メトロ24時間券…パンダ中国返還 10月28日発売

東京地下鉄(東京メトロ)は、中国に返還される上野動物園のジャイアントパンダ「シャンシャン」を券面にデザインした「ありがとうシャンシャン」東京メトロオリジナル24時間券を、10月28日に発売する。

JR北海道が日高本線鵡川-様似間の廃止届を提出…2021年11月1日廃止とするが、4月1日に繰上げの意向 画像
鉄道

JR北海道が日高本線鵡川-様似間の廃止届を提出…2021年11月1日廃止とするが、4月1日に繰上げの意向

JR北海道は10月27日、国土交通省に対して同日付けで日高本線鵡川~様似間116kmの鉄道事業廃止届を提出したことを明らかにした。

阿佐海岸鉄道とJR四国の境界は阿波海南駅に…阿波海南-海部間は無料扱い 11月1日から 画像
鉄道

阿佐海岸鉄道とJR四国の境界は阿波海南駅に…阿波海南-海部間は無料扱い 11月1日から

徳島県海陽町の海部駅と高知県東洋町の甲浦(かんのうら)駅を結ぶ阿佐東線を運営する阿佐海岸鉄道は10月26日、阿佐東線とJR四国牟岐線の境界駅を変更すると発表した。

    先頭 << 前 < 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 …210 …220 ・・・> 次 >> 末尾
Page 207 of 1,277