鉄道ニュース記事一覧(212 ページ目)

下り勾配で列車が勝手に動き出す…重大インシデントに認定された京都丹後鉄道の逸走事故 画像
鉄道

下り勾配で列車が勝手に動き出す…重大インシデントに認定された京都丹後鉄道の逸走事故

国土交通省の運輸安全委員会は10月6日、京都丹後鉄道宮津線で発生した本線逸走事故を重大インシデントに認定した。

東北新幹線盛岡以北の320km/h化、10月に着手…上野-大宮間は2021年春に130km/hへ 画像
鉄道

東北新幹線盛岡以北の320km/h化、10月に着手…上野-大宮間は2021年春に130km/hへ

JR東日本は10月6日、東北新幹線盛岡以北の高速化工事に着手すると発表した。

水素で走るハイブリッド鉄道車両開発へ、トヨタとJR東日本などが協力…鉄道技術と自動車技術を融合 画像
鉄道

水素で走るハイブリッド鉄道車両開発へ、トヨタとJR東日本などが協力…鉄道技術と自動車技術を融合

トヨタ自動車およびJR東日本、日立製作所の3社は10月6日、水素をエネルギー源とした鉄道用ハイブリッド車両(燃料電池)試験車両「HYBARI」を連携して開発すると発表した。

東急大井町線の『Qシート』は10月12日に再開…10本中6本の暫定的再開に 画像
鉄道

東急大井町線の『Qシート』は10月12日に再開…10本中6本の暫定的再開に

東急電鉄(東急)は10月5日、大井町線の有料座席指定サービス『Qシート』を10月12日に再開すると発表した。

Suicaと共用できる…PASMOのApple Pay対応がスタート 画像
鉄道

Suicaと共用できる…PASMOのApple Pay対応がスタート

PASMO協議会は10月6日、交通系ICカード『PASMO』のApple Payを利用したカードレスサービスを開始し、その内容を明らかにした。

12月に引退する『現美新幹線』が東北新幹線へ…阪急交通社がチャーター 11・12月 画像
鉄道

12月に引退する『現美新幹線』が東北新幹線へ…阪急交通社がチャーター 11・12月

阪急交通社は10月5日、上越新幹線越後湯沢~新潟間で運用されている『現美新幹線』をチャーターし、11・12月に東北新幹線上野~仙台間で運行すると発表した。

有楽町線・副都心線用10000系に故障予兆検知システム…ブレーキやコンプレッサーが対象 10月から 画像
鉄道

有楽町線・副都心線用10000系に故障予兆検知システム…ブレーキやコンプレッサーが対象 10月から

東京地下鉄(東京メトロ)は10月5日、車両情報監視・分析システム(TIMA)に10月から、新機能として故障予兆検知システムを導入すると発表した。

日産自動車、産学連携の乗合型移送サービス実証実験へ参画 横浜で10月11日から開始 画像
自動車 社会

日産自動車、産学連携の乗合型移送サービス実証実験へ参画 横浜で10月11日から開始

京急電鉄、横浜国立大学、横浜市、日産自動車の4者は、10月11日より、横浜市金沢区富岡エリアにて「乗合型移送サービスの実証実験」を開始する。

北陸新幹線福井駅舎がいよいよ着工…ガラス張りの明るい空間に 10月5日 画像
鉄道

北陸新幹線福井駅舎がいよいよ着工…ガラス張りの明るい空間に 10月5日

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は10月2日、福井駅(福井県福井市)の新築工事に10月5日から着手すると発表した。

大井川鐡道のSL列車が再開…C11 190の修繕が完了 10月8日 画像
鉄道

大井川鐡道のSL列車が再開…C11 190の修繕が完了 10月8日

静岡県の大井川鐡道は10月2日、新金谷~千頭間で運行しているSL列車『かわね路号』を10月8日に再開すると発表した。

    先頭 << 前 < 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 …220 …230 ・・・> 次 >> 末尾
Page 212 of 1,276