鉄道ニュース記事一覧(216 ページ目)

浸水被害で廃車となったE7系の代替車を2022年度末までに新造へ…JR東日本の2020年度設備投資計画 画像
鉄道

浸水被害で廃車となったE7系の代替車を2022年度末までに新造へ…JR東日本の2020年度設備投資計画

JR東日本は9月16日、2020年度の設備投資計画を発表した。投入額は2019年度より少なく、連結7110億円、単体5510億円となる。

「SL大樹『ふたら』」の一番列車に乗車、ツアーを募集 10月3日運行 画像
鉄道

「SL大樹『ふたら』」の一番列車に乗車、ツアーを募集 10月3日運行

東武トップツアーズは10月3日、東武日光駅(栃木県日光市)へ乗り入れるSL列車として同日から運行を開始する「SL大樹『ふたら』」の乗車ツアーを実施する。同列車の一番列車に乗車できる。

阪堺電軌が10月1日に運賃改定へ…普通運賃は全線均一230円に、定期運賃も均一制に 画像
鉄道

阪堺電軌が10月1日に運賃改定へ…普通運賃は全線均一230円に、定期運賃も均一制に

国土交通省近畿運輸局は9月14日、大阪府の阪堺電気軌道(阪堺電軌)からの旅客運賃変更認可申請を認可したと発表した。10月1日に運賃改定が実施される予定。

京阪特急「プレミアムカー」、深夜の2列車で営業せず…一部はアテンダント乗務中止に 10月1日から 画像
鉄道

京阪特急「プレミアムカー」、深夜の2列車で営業せず…一部はアテンダント乗務中止に 10月1日から

京阪電気鉄道(京阪)は9月14日、深夜時間帯における京阪線特急の一部列車で「プレミアムカー」の営業を中止すると発表した。

廃止予定の秋田臨海鉄道、最初で最後の公開---創立50周年 10月17・18日 画像
鉄道

廃止予定の秋田臨海鉄道、最初で最後の公開---創立50周年 10月17・18日

秋田県の秋田臨海鉄道とJR東日本秋田支社は10月17・18日、秋田臨海鉄道の特別公開を実施する。

QRコードリーダー進化、読み取り範囲が約2倍…交通機関で活用へ 画像
鉄道

QRコードリーダー進化、読み取り範囲が約2倍…交通機関で活用へ

デンソーウェーブとJR東日本メカトロニクスは9月7日、自動改札機などにおけるQRコード付き乗車券への対応可能の新しいQRコードリーダーを開発したと発表した。

広島市の新交通システム、新型車はすべて三菱が受注…2024年度までに7000系を追加納入へ 画像
鉄道

広島市の新交通システム、新型車はすべて三菱が受注…2024年度までに7000系を追加納入へ

三菱重工エンジニアリング(MHIENG)は9月10日、広島市の新交通システム・広島高速交通(アストラムライン)から7000系6両編成13本(78両)を追加受注したと発表した。

秩父鉄道に夜行列車…急行用6000系による「夜行準急」 10月17-18日 画像
鉄道

秩父鉄道に夜行列車…急行用6000系による「夜行準急」 10月17-18日

埼玉県の秩父鉄道は9月10日、熊谷~羽生~三峰口間で夜行列車を運行すると発表した。

渋谷の「青ガエル」が大館市「秋田犬の里」へ…跡地に新観光案内所がオープン 画像
鉄道

渋谷の「青ガエル」が大館市「秋田犬の里」へ…跡地に新観光案内所がオープン

一般財団法人渋谷区観光協会は9月10日、渋谷駅ハチ公前広場で展示されていた元東京急行電鉄(東急)デハ5001号の跡地に新観光案内所を設置すると発表した。

千葉都市モノレールが火災を陳謝…重機が変電所で電気ケーブルを踏む 画像
鉄道

千葉都市モノレールが火災を陳謝…重機が変電所で電気ケーブルを踏む

千葉都市モノレールは9月10日、車両基地内の殿台変電所(千葉市若葉区)付近で9月9日に発生した電気ケーブル火災について陳謝した。

    先頭 << 前 < 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 …220 …230 ・・・> 次 >> 末尾
Page 216 of 1,276