鉄道ニュース記事一覧(218 ページ目)

地盤に充填材を注入して強化へ---相鉄・東急直通線新横浜トンネル陥没事故対策 画像
鉄道

地盤に充填材を注入して強化へ---相鉄・東急直通線新横浜トンネル陥没事故対策

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)東京支社はこのほど、相鉄・東急直通線新横浜トンネルの掘削工事による道路陥没事故の再発防止策を公表した。

9月7日のJR九州は始発から全線運休の可能性、四国は観光列車の運休を決定 台風10号接近 画像
鉄道

9月7日のJR九州は始発から全線運休の可能性、四国は観光列車の運休を決定 台風10号接近

特別警報級の台風10号が、猛烈な勢力で九州を中心とした日本近海に接近していることを受けて、JR東日本、JR西日本、JR四国、JR九州の各社は、今後の運行について注意を呼びかけている。

現行より30分繰り上げ、到着は1時頃に…JR東日本が2021年春に終電繰上げへ 画像
鉄道

現行より30分繰り上げ、到着は1時頃に…JR東日本が2021年春に終電繰上げへ

JR東日本は9月3日、2021年春に予定しているダイヤ改正で、終電時刻の繰上げなどを実施することを明らかにした。JRグループではJR西日本がすでに同時期の繰上げを発表している。

「新幹線物流」、JR東日本がスタート…在来線特急も視野に 9月10日から 画像
鉄道

「新幹線物流」、JR東日本がスタート…在来線特急も視野に 9月10日から

JR東日本は9月3日、新幹線を活用した、いわゆる「新幹線物流」に9月から取り組むことを明らかにした。

JR東日本も山手線などの終電時間繰り上げへ[新聞ウォッチ] 画像
鉄道

JR東日本も山手線などの終電時間繰り上げへ[新聞ウォッチ]

気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

黄・白・オレンジから漆色に…リニューアルされた近鉄の団体用「楽」を一般の臨時列車に 9月19-27日 画像
鉄道

黄・白・オレンジから漆色に…リニューアルされた近鉄の団体用「楽」を一般の臨時列車に 9月19-27日

近畿日本鉄道(近鉄)は9月2日、リニューアルされた団体用車両20000系「楽」を、9月19~27日に一般の臨時列車として運行すると発表した。

東武伊勢崎線複々線区間の急行線が上下とも高架化…竹ノ塚駅付近 9月26日から 画像
鉄道

東武伊勢崎線複々線区間の急行線が上下とも高架化…竹ノ塚駅付近 9月26日から

東武鉄道(東武)は9月1日、「東武スカイツリーライン」こと伊勢崎線西新井~谷塚間(東京都足立区栗原4丁目付近~同東伊興3丁目付近)約1.7kmの上り急行線高架区間を9月26日から使用開始すると発表した。

路面電車にも女性専用車…熊本市電の低床車に試験導入 9月14日-12月28日 画像
鉄道

路面電車にも女性専用車…熊本市電の低床車に試験導入 9月14日-12月28日

熊本市交通局は9月1日、熊本市電に女性専用車両を9月14日から試験導入すると発表した。

茫然自失の“新型 所沢”…グランエミオの居心地、新旧比較 9月2日全面開業[フォトレポート] 画像
鉄道

茫然自失の“新型 所沢”…グランエミオの居心地、新旧比較 9月2日全面開業[フォトレポート]

こんなの、所沢じゃない……。そう思うほど街が生まれ変わった。かつて所沢車両工場が存在したころの所沢駅の面影は刷新されて、スタイリッシュな街に変貌した。その中核となる新たなランドマークが、9月2日に開業する商業施設「グランエミオ所沢」だ。

千曲川橋梁損壊の上田電鉄、全線再開は2021年3月28日へ…渇水期の11月から復旧工事を再開 画像
鉄道

千曲川橋梁損壊の上田電鉄、全線再開は2021年3月28日へ…渇水期の11月から復旧工事を再開

長野県上田市の上田駅と別所温泉駅を結ぶ上田電鉄は8月31日、運行を見合わせている上田~城下間について、2021年3月28日の再開を目標にしていることを明らかにした。

    先頭 << 前 < 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 …220 …230 ・・・> 次 >> 末尾
Page 218 of 1,277