東京メトロは、日頃の利用に感謝を示すため、5月9日に銀座駅コンコース(銀座のオアシス)で音楽ステージ「メトロ・ミュージック・オアシスVol.44Girls meet JAZZ アニメソングライブ」を開催する。
関東鉄道は5月16日から、常総線の西取手、新取手、稲戸井の3駅を無人化する。3駅とも窓口に常駐する駅員を終日不在とするが、朝夕ラッシュ時と日中の一部時間帯に隣接管理駅の駅員が巡回する。
ゴールデンウィーク期間中は、故郷への帰省やレジャーなどで道路の渋滞が予想される。そこで、渋滞を避けて鉄道を利用してはいかがだろうか?GW中でも利用できるお得なきっぷを紹介しよう。
阪堺電気軌道では、「路面電車の日」(6月10日)を記念したイベントとなる、第15回「路面電車まつり」を同社あびこ道車庫で6月8日に開催する。
京浜急行電鉄(京急)は、「京急大師線めぐラリー」と題したスタンプラリーを5月3~5日の3日間開催する。京急発祥の地とされる大師線周辺の商業施設など3カ所を回ると、グッズなどが当たる抽選会に参加できる。
阪神電気鉄道は、3月28日から配布している「大きな文字の阪神電車時刻表」を増刷し、5月1日から追加配布を開始した。一部の駅では配布後1カ月で在庫がなくなるなど好評だったことから、8万部を追加配布する。
東武動物公園(埼玉県宮代町)では、今年3月に誕生したホワイトタイガーの赤ちゃん4頭を2日午前から正式に公開する。公開時間は10-16時。前日の時点で降雨が予想される場合や、強風の場合には赤ちゃんの体調を考慮して展示が中止されるので注意。
東武動物公園(埼玉県宮代町)では、今年3月に誕生したホワイトタイガーの赤ちゃん4頭を5月2日午前から正式に公開する。国内には約30頭、世界的にも約200頭しか存在しない希少種で、名前は今後の公募で決められるという。
近畿日本鉄道は、前回好評だった異種連結列車企画の第2弾として「近鉄初!【楽】&【あおぞらII】でめぐる車庫線めぐり」を7月21日に開催すると発表した。
つくばエクスプレスを運営する首都圏新都市鉄道と東京メトロは、2社合同による特別ウォーキングイベント「TX&東京メトロ合同ウォーキング」を6月8日に開催すると発表した。