鉄道 エンタメ・イベントニュース記事一覧(211 ページ目)

島原鉄道、2月に2日フリー切符発売 画像
鉄道

島原鉄道、2月に2日フリー切符発売

島原鉄道は、2月14・15日に開催される「島鉄健康ウォーキング」にあわせ、フリー切符「のってのって券」の発売を開始した。

大井川鐵道、『トーマス』『ジェームス』の料金を発表 画像
鉄道

大井川鐵道、『トーマス』『ジェームス』の料金を発表

大井川鐵道は1月20日、『きかんしゃトーマス号』『きかんしゃジェームス号』の利用料金「トーマス・ジェームス料金」の詳細を発表した。

北陸新幹線富山駅の見学会開催…2月1日 画像
鉄道

北陸新幹線富山駅の見学会開催…2月1日

富山県と富山市、JR西日本金沢支社は2月1日、北陸新幹線富山駅の見学会を開催する。開催時間は10時から15時30分まで。

熊本電鉄、5000系引退記念の体験イベント実施 画像
鉄道

熊本電鉄、5000系引退記念の体験イベント実施

熊本電気鉄道は、「青ガエル」の愛称で親しまれてきた5000系電車の引退記念イベントとして、「電車のお仕事1日体験」を2月に実施する。

上越妙高駅は「夏は来ぬ」…北陸新幹線の発メロ 画像
鉄道

上越妙高駅は「夏は来ぬ」…北陸新幹線の発メロ

JR東日本新潟支社は1月20日、北陸新幹線上越妙高駅(新潟県上越市)の新幹線ホームで使用する発車メロディーを「夏は来ぬ」に決めたと発表した。

発売中止の東京駅Suica、10万枚増刷へ…1月30日から受付開始 画像
鉄道

発売中止の東京駅Suica、10万枚増刷へ…1月30日から受付開始

購入希望者の殺到で発売を中止している「東京駅開業100周年記念Suica」について、JR東日本は1月20日、本年度中に10万枚増刷し、事前予約の通信販売方式で販売すると発表した。申込みは1月30日からインターネットと郵送で受け付ける。

四国鉄道文化館で保存のDF50を清掃…1月24日 画像
鉄道

四国鉄道文化館で保存のDF50を清掃…1月24日

JR四国は1月19日、四国鉄道文化館(愛媛県西条市)で展示保存しているDF50形ディーゼル機関車(DF50 1)の清掃を実施すると発表した。実施日時は1月24日の11時30分から13時まで。

西鉄、313形最終日限定の貝塚線フリー切符発売 画像
鉄道

西鉄、313形最終日限定の貝塚線フリー切符発売

西日本鉄道(西鉄)は1月19日、313形電車の営業運転最終日(1月24日)に貝塚駅(福岡市東区)で「ラストラン特別記念乗車券」を発売すると発表した。

のと鉄道観光列車、4月29日から運行開始…土休日中心に5本 画像
鉄道

のと鉄道観光列車、4月29日から運行開始…土休日中心に5本

のと鉄道はこのほど、4月29日から運行を開始する観光列車『のと里山里海号』の運行時刻などを発表した。運行日数は年間150日程度で、土曜・休日と夏休み期間を中心に1日5本運行する。

近鉄、天理線100周年イベントを開催…2月7日 画像
鉄道

近鉄、天理線100周年イベントを開催…2月7日

近畿日本鉄道(近鉄)は2月7日、天理駅(奈良県天理市)の北団体待合室などで「天理線開業100周年記念イベント 天理フェスタ2015」を開催する。開催時間は10時から15時まで。