7月28日の山口・島根豪雨で大きな被害が発生した山陰本線と山口線について、JR西日本は8月2日、両線の被災状況と今後の運行計画を発表した。
伊豆急行と東京急行電鉄(東急)は、1泊2日の鉄道マニア向けツアー「伊豆急『オモシロ駅長』小林佳果がご案内!レイルマン(人気鉄道写真家)と行く伊豆急満喫旅 第2弾」を9月7~8日に開催する。
京浜急行電鉄(京急)と京急観光は、9月27日に「大人の工場見学&川崎工場夜景バスツアー」を実施する。近年注目されている「工場夜景」を楽しむとともに、川崎市内の工場などを見学する。時間は14時から20時30分まで。
南海電気鉄道が7月31日に発表した2013年度第1四半期(4~6月期)の連結決算は、営業収益が前年同期比6.1%増の468億5900万円だった。関西国際空港の利用者の増加で運輸業が増収となったほか、不動産事業も順調だった。
JR東海静岡支社は、8月10日に袋井市で開催される「ふくろい遠州の花火大会」に合わせ、会場最寄り駅の愛野駅と袋井駅にアクセスするための臨時列車を運転する。
三菱重工業が発表した2013年度第1四半期(4-6月期)の連結決算は、営業利益が前年同期比3.3%減の353億円の小幅減益となった。
京成グループの京成トランジットバスはこのほど、車体に「京成トランジットバス オリジナル京成パンダ」をデザインしたラッピングバスの運行を開始した。
JR四国と台湾政府の交通部台湾鉄路管理局は、愛媛県松山市の松山駅と台北市の松山(ソンシャン)駅について、友好駅協定を締結することにした。
東武鉄道は7月31日、旅行会社のトップツアーを傘下に持つティラミスホールディングスを子会社化すると発表した。8月30日付で同社株主のポラリス第一号投資事業有限責任組合から全株式を譲り受ける。
東京モノレールは、「JR東日本 ポケモンスタンプラリー2013」に参加し、羽田空港第2ビル駅にポケモンセンター出張所を期間限定オープンすると発表しました。