鉄道 企業動向ニュース記事一覧(864 ページ目)

JR東日本、「ジェフ応援ラッピングトレイン」千葉で運行…E233系と209系 画像
鉄道

JR東日本、「ジェフ応援ラッピングトレイン」千葉で運行…E233系と209系

JR東日本千葉支社は8月9日、Jリーグ加盟のプロサッカークラブ「ジェフユナイテッド市原・千葉」のキャラクターなどで車体を装飾した「ジェフ応援ラッピングトレイン」を運転すると発表した。

JR東日本、常磐線フレッシュひたちで651系が復活…10月から1年半 画像
鉄道

JR東日本、常磐線フレッシュひたちで651系が復活…10月から1年半

JR東日本水戸支社は8月8日、常磐線の特急『フレッシュひたち』について、10月1日から一部の列車の車両をE657系から651系に変更すると発表した。

東急、副都心線との相直開始で交通事業が増収…2013年度4~6月期連結決算 画像
鉄道

東急、副都心線との相直開始で交通事業が増収…2013年度4~6月期連結決算

東京急行電鉄(東急)が8月9日に発表した2013年度第1四半期(4~6月)の連結決算は、営業利益が前年同期比21.5%増の205億1700万円で、大幅な増益となった。交通事業の減益を不動産事業がカバーした。営業収益は1.5%増の2568億9000万円だった。

JR西日本、地震規制を9月から変更…通常運転への復帰時間を短縮 画像
鉄道

JR西日本、地震規制を9月から変更…通常運転への復帰時間を短縮

JR西日本は8月9日、在来線における地震発生時の運転規制を9月1日から変更すると発表した。現行の運転規制の指標は「地震加速度(ガル値)」を用いているが、これを「計測震度」に変更。通常運転に復帰するまでの時間を短縮する。

島根・山口豪雨で不通の山陰本線、代行輸送区間を拡大 画像
鉄道

島根・山口豪雨で不通の山陰本線、代行輸送区間を拡大

7月28日に発生した島根県西部と山口県内の豪雨で一部が不通となっている山陰本線について、JR西日本は8月9日から代行輸送の実施区間を拡大した。これにより不通区間の全線で代行輸送が確保された。

デリーメトロ、料金の値上げを都市開発省に申請 画像
エマージング・マーケット

デリーメトロ、料金の値上げを都市開発省に申請

デリーメトロは電気料金の値上がりを理由に、乗車料金の値上げを都市開発省に申請した。インド紙『ビジネス・トゥディ』が報じた。

大雨で東北各線が一部不通…秋田新幹線も運転見合わせ継続 画像
鉄道

大雨で東北各線が一部不通…秋田新幹線も運転見合わせ継続

JR東日本は8月9日の大雨の影響により、東北地方の一部の在来線で運転を見合わせている。

JR北海道、原因はビスのゆるみ…『スーパーおおぞら3号』出火事故 画像
鉄道

JR北海道、原因はビスのゆるみ…『スーパーおおぞら3号』出火事故

JR北海道は8月9日、特急『スーパーおおぞら』の配電盤出火事故の調査結果を発表した。同社はビスのゆるみが原因と見ており、確認体制の強化を行うとしている。

JR九州、田主丸フルーツ狩り体験をセットにした割引切符発売 画像
鉄道

JR九州、田主丸フルーツ狩り体験をセットにした割引切符発売

JR九州は、観光農園でのフルーツ狩りなどをセットにした割引切符「田主丸フルーツ狩りきっぷ」の発売を始めた。

リニア・鉄道館、現役新幹線運転士がシミュレーターで運転操作実演…夏のイベント追加 画像
鉄道

リニア・鉄道館、現役新幹線運転士がシミュレーターで運転操作実演…夏のイベント追加

JR東海は、リニア・鉄道館(名古屋市港区)で実施している夏休みイベントに、新幹線運転士の業務を紹介する「お仕事紹介~新幹線運転士編~」を追加する。

    先頭 << 前 < 859 860 861 862 863 864 865 866 867 868 869 …870 …880 ・・・> 次 >> 末尾
Page 864 of 1,006