鉄道 企業動向ニュース記事一覧(758 ページ目)

国交省と鉄道・運輸機構、北陸新幹線談合事件で8社を指名停止 画像
鉄道

国交省と鉄道・運輸機構、北陸新幹線談合事件で8社を指名停止

国土交通省は3月13日、北陸新幹線談合事件で公正取引委員会(公取委)が刑事告発した8社について、同日から指名停止にすると発表した。

ナビタイム「こみれぽ」リニューアル…「いつもの混み具合」機能など追加 画像
鉄道

ナビタイム「こみれぽ」リニューアル…「いつもの混み具合」機能など追加

ナビタイムジャパンは、3月14日からiOS向けアプリ「こみれぽ」をリニューアルし、「いつもの混み具合」と「Myルート」機能を追加する。

三陸鉄道の新お座敷車、愛称は「さんりくはまかぜ」 画像
鉄道

三陸鉄道の新お座敷車、愛称は「さんりくはまかぜ」

三陸鉄道は3月13日、北リアス線の全線再開(4月6日)にあわせて同線に導入する新型お座敷車両「36-Z1形」について、車両の愛称を「さんりくはまかぜ」に決めたと発表した。

「義経」17年ぶり走行へ…京都鉄道博物館に移設 画像
鉄道

「義経」17年ぶり走行へ…京都鉄道博物館に移設

JR西日本は3月12日、交通科学博物館(大阪市港区)で保存・展示している7100形7105号「義経」とされる蒸気機関車を梅小路蒸気機関車館(京都市下京区)に移し、10月頃にも構内運転を実施すると発表した。

愛媛で震度5強の地震、中国・四国・九州で鉄道に影響 画像
鉄道

愛媛で震度5強の地震、中国・四国・九州で鉄道に影響

3月14日午前2時7分ごろ、愛媛県で震度5強の強い揺れを観測する地震が発生した。揺れは四国のほか九州、中国地方など広い範囲で観測され、JR四国をはじめ鉄道各線の運行に影響が出ている。

西武、12年に一度の「秩父札所午歳総開帳」に合わせラッピング電車 画像
鉄道

西武、12年に一度の「秩父札所午歳総開帳」に合わせラッピング電車

西武鉄道は3月14日から、現在開催されている12年に一度の「秩父札所午歳総開帳」に合わせた「札所総開帳ラッピング電車」の運行を始める。16日にはラッピング電車を使用し、同日行われる総開帳記念ハイキングに合わせた臨時列車2本を運転する。

JR西日本、昇降式ホーム柵を六甲道駅で試行へ 画像
鉄道

JR西日本、昇降式ホーム柵を六甲道駅で試行へ

JR西日本は3月12日、桜島線(JRゆめ咲線)の桜島駅で試行運用している「昇降式ホーム柵」の新たな試行運用を、東海道本線六甲道駅で年内にも開始すると発表した。桜島駅では確認できない、ドア数が異なる列車への対応などを検証する。

JTBパブリッシング、「あけぼの」電子書籍を発売 画像
鉄道

JTBパブリッシング、「あけぼの」電子書籍を発売

JTBパブリッシングは3月14日、「完全保存版!寝台特急『あけぼの』メモリアル~『JTB時刻表』で振り返る『あけぼの』の歴史~」をオリジナル電子書籍として発行する。

タカラトミー、プラレール発売55周年記念、E7系・W7系北陸新幹線かがやきシリーズを発売 画像
鉄道

タカラトミー、プラレール発売55周年記念、E7系・W7系北陸新幹線かがやきシリーズを発売

タカラトミーは、鉄道玩具「プラレール」が発売55周年を迎えることを記念した第1弾として、今年デビューする最新型新幹線「E7系・W7系北陸新幹線かがやき」を、3月15日の営業運行開始に合わせ、順次商品化する。

JR貨物、北王子支線を廃止へ…3月14日限りで運行終了 画像
鉄道

JR貨物、北王子支線を廃止へ…3月14日限りで運行終了

JR貨物は3月12日、東北本線田端信号場~王子駅付近~北王子間(東京都北区)4.0kmの貨物支線(北王子支線)について、3月14日限りで貨物列車の運行を終了すると発表した。

    先頭 << 前 < 753 754 755 756 757 758 759 760 761 762 763 …760 …770 ・・・> 次 >> 末尾
Page 758 of 1,006