鉄道 企業動向ニュース記事一覧(757 ページ目)

ダイヤ改正で定期運転終了「あけぼの」ラストラン 画像
鉄道

ダイヤ改正で定期運転終了「あけぼの」ラストラン

3月15日のダイヤ改正に伴い定期運行を終える上野~青森間の寝台特急『あけぼの』が14日夜、ラストランを迎えた。同日夜、上野駅には下り最終列車の出発を見届けようと大勢のファンらが詰めかけ、去り行く「名列車」を見送った。

川崎重工のCFRP台車、熊本電鉄で世界初採用 画像
鉄道

川崎重工のCFRP台車、熊本電鉄で世界初採用

熊本電気鉄道と川崎重工業は3月14日、川崎重工が開発した新型台車「efWING(イーエフ・ウィング)」を装着した車両の営業運転を開始したと発表した。

中央新幹線、大深度法の手続き始まる 画像
鉄道

中央新幹線、大深度法の手続き始まる

JR東海は3月14日、中央新幹線東京都~名古屋市間のうち、いわゆる「大深度地下」に線路を建設する部分について「大深度地下の公共的使用に関する特別措置法(大深度法)」に基づく「事前の事業間調整」を行うと発表した。

大船渡線BRT、3月21日から元のルートに 画像
鉄道

大船渡線BRT、3月21日から元のルートに

JR東日本盛岡支社は3月14日、大船渡線BRTで実施している陸前高田~高田病院間(岩手県陸前高田市)のルート変更を終了し、3月21日から元のルートに戻すと発表した。

大阪市交通局、「ごちそうさん」出演の105号を公開 画像
鉄道

大阪市交通局、「ごちそうさん」出演の105号を公開

大阪市交通局は3月23日、緑木検車場(大阪市住之江区)で保存している旧100形105号の特別公開を実施する。

三菱重工、「チーフオフィサー制」を導入…社長の権限と責任を一部移譲 画像
自動車 ビジネス

三菱重工、「チーフオフィサー制」を導入…社長の権限と責任を一部移譲

三菱重工業は4月1日付で、ドメイン制への全面移行に合わせ、「チーフオフィサー制」を新たに導入する。

JR北海道、津波対策で「海抜表示板」を設置 画像
鉄道

JR北海道、津波対策で「海抜表示板」を設置

JR北海道は3月12日、津波対策の一環として一部の駅に「海抜表示板」の設置を進めていると発表した。

東武東上線「TJライナー」、深夜に臨時列車 画像
鉄道

東武東上線「TJライナー」、深夜に臨時列車

東武鉄道は3月13日、東上線系統で運行している『TJライナー』の臨時列車を3月20・27・28日の3日間、運行すると発表した。

近鉄、開業100周年を機に制服を一新 画像
鉄道

近鉄、開業100周年を機に制服を一新

近畿日本鉄道(近鉄)は3月12日、開業100周年を機に駅員と乗務員の制服を3月21日から変更すると発表した。駅員の制服は10年ぶり、乗務員の制服は7年ぶりの変更。今回は駅員と乗務員の制服を統一する。

JR西日本、京橋駅の学研都市線ホームに可動式ホーム柵設置へ 画像
鉄道

JR西日本、京橋駅の学研都市線ホームに可動式ホーム柵設置へ

JR西日本は3月12日、片町線(学研都市線)の京橋駅(大阪市城東区・都島区)ホームに可動式ホーム柵を設置すると発表した。

    先頭 << 前 < 752 753 754 755 756 757 758 759 760 761 762 …760 …770 ・・・> 次 >> 末尾
Page 757 of 1,006