鉄道 企業動向ニュース記事一覧(554 ページ目)

西武池袋線、開業100周年記念ヘッドマーク付き電車が運行開始 画像
鉄道

西武池袋線、開業100周年記念ヘッドマーク付き電車が運行開始

西武鉄道は4月12日から、池袋線の池袋~飯能間開業100周年を記念したヘッドマーク付き電車(30000系10両編成)の運転を始めた。先頭車側面には開業時から営業する12駅の写真などをデザインした装飾を施しており、今後100日間この姿で運行するという。

関東運輸局、山手線トラブルで警告書発出 画像
鉄道

関東運輸局、山手線トラブルで警告書発出

国土交通省関東運輸局の越智政弘鉄道部長は4月12日、JR東日本の安全統括責任者である川野辺修鉄道事業本部長宛で、今回の山手線・京浜東北線トラブルに対する警告文書を発出した。

西武池袋線、開業100周年で記念セレモニー…池袋~飯能で臨時電車も運転 画像
鉄道

西武池袋線、開業100周年で記念セレモニー…池袋~飯能で臨時電車も運転

西武鉄道は4月12日、池袋線の開業100周年を記念したセレモニーを池袋駅で開いた。同社の後藤高志会長らによるテープカットなどの後、記念ヘッドマーク付き車両による臨時電車が飯能へ向け出発。池袋線開業時から営業を続ける12駅に停車しながら、終点を目指した。

愛知環状鉄道、GW限定のフリー切符発売 画像
鉄道

愛知環状鉄道、GW限定のフリー切符発売

岡崎(愛知県岡崎市)~高蔵寺(春日井市)間45.3kmの愛知環状鉄道線を運営する愛知環状鉄道は、ゴールデンウィーク限定のフリー切符「GW一日フリー乗車券」を設定する。4月22日から前売り発売を開始する。

東武、「大凧あげ祭り」にあわせヘッドマーク列車運行 画像
鉄道

東武、「大凧あげ祭り」にあわせヘッドマーク列車運行

東武鉄道は4月16日から、「大凧あげ祭りヘッドマーク」を取り付けた電車の運用を開始する。

能勢電鉄の春季「レールウェイフェスティバル」、5100系イベント電車運行 画像
鉄道

能勢電鉄の春季「レールウェイフェスティバル」、5100系イベント電車運行

能勢電鉄は4月29日、恒例の車両基地イベント「のせでんレールウェイフェスティバル2015春」を、平野車庫(兵庫県川西市)で開催する。

箱根登山鉄道、今年の『夜のあじさい号』は「アレグラ」も使用 画像
鉄道

箱根登山鉄道、今年の『夜のあじさい号』は「アレグラ」も使用

箱根登山鉄道は6月から7月にかけ、毎年恒例の臨時列車『夜のあじさい号』を運行する。今年は2014年11月に導入された、新型車両の3000形電車「アレグラ号」も使用する。

山手線、架線柱倒れ約9時間ストップ 画像
鉄道

山手線、架線柱倒れ約9時間ストップ

JR山手線は4月12日朝、神田~秋葉原間で架線を支える柱が倒れているのが見つかり、池袋~東京~田町間の内回り・外回りで運転を見合わせたが、15時48分頃までに全線で運転を再開した。

「名鉄でんしゃまつり」今年は新旧電気機関車など展示…5月23日 画像
鉄道

「名鉄でんしゃまつり」今年は新旧電気機関車など展示…5月23日

名古屋鉄道(名鉄)は5月23日、名古屋本線名電山中~藤川間の舞木検査場(愛知県岡崎市)で親子向けの見学会イベント「第9回 名鉄でんしゃまつり」を開催する。開催時間は10時から15時まで。

上信電鉄、旧型電機けん引『ファンタジー号』運行…5月5日 画像
鉄道

上信電鉄、旧型電機けん引『ファンタジー号』運行…5月5日

高崎(群馬県高崎市)~下仁田(下仁田町)間33.7kmの上信線を運営している上信電鉄は5月5日、デキ1形電気機関車がけん引する恒例のイベント列車『2015ファンタジー号』を運行する。

    先頭 << 前 < 549 550 551 552 553 554 555 556 557 558 559 …560 …570 ・・・> 次 >> 末尾
Page 554 of 1,006