鉄道 企業動向ニュース記事一覧(552 ページ目)

大雪で不通の只見線県境区間が再開 画像
鉄道

大雪で不通の只見線県境区間が再開

JR東日本新潟支社は4月17日、大雪の影響で運転を見合わせていた只見線只見(福島県只見町)~大白川(新潟県魚沼市)間20.8kmの運行を再開した。

のと鉄道の新型車両を見る…NT300形『のと里山里海号』 画像
鉄道

のと鉄道の新型車両を見る…NT300形『のと里山里海号』

のと鉄道が4月29日から運行する観光列車『のと里山里海号』には、新型のNT300形気動車が導入される。車体構造や走行装置など、基本的な仕様は2005年に導入されたNT200形気動車とほぼ同じだが、車体塗装や内装は観光列車向けに大きく変更されている。

近鉄、観光特急『しまかぜ』の3並び撮影ツアー…5月28日 画像
鉄道

近鉄、観光特急『しまかぜ』の3並び撮影ツアー…5月28日

近畿日本鉄道(近鉄)は5月28日、「『しまかぜ』に乗って『しまかぜ』3編成並びを撮ろうツアーin賢島駅」を開催する。

関東鉄道にPRレディーが登場…5月にイベント 画像
鉄道

関東鉄道にPRレディーが登場…5月にイベント

関東鉄道はこのほど、同社の支援団体「関鉄レールファンCLUB」がPRマスコットレディー「関鉄レール☆メイト」4人を選任したと発表した。

西武「黄色い6000系」ラッピング作業を公開…4月18日から営業運転 画像
鉄道

西武「黄色い6000系」ラッピング作業を公開…4月18日から営業運転

西武鉄道は4月17日、池袋線などで18日から運行を始める「黄色い6000系」のラッピング作業を、同社の小手指車両基地(埼玉県所沢市)で報道陣に公開した。基地内では、グレーに青帯の車体がラッピングされ「西武らしい」黄色の電車に刻々と姿を変えて行く様子が見られた。

東武、亀戸線でスカイツリー3周年のラッピング車運行…5月1日から 画像
鉄道

東武、亀戸線でスカイツリー3周年のラッピング車運行…5月1日から

東武鉄道は5月1日から9月30日まで、東京スカイツリータウン(東京都墨田区)のオープン3周年を記念して「下町スタンプラリー2015」を開催する。これに伴い、亀戸線でラッピング列車を運行する。

山梨リニア実験線、最高速度の世界記録を11年ぶり更新…590km/h 画像
鉄道

山梨リニア実験線、最高速度の世界記録を11年ぶり更新…590km/h

JR東海は4月16日、山梨リニア実験線で最高速度590km/hの有人試験走行を行ったと発表した。磁気浮上式鉄道における従来の最高速度の世界記録は、山梨リニア実験線のMLX01形が2003年12月2日に記録した581km/h。約11年ぶりに更新した。

『トワイライトエクスプレス』客車2両を京都鉄道博物館に搬入 画像
鉄道

『トワイライトエクスプレス』客車2両を京都鉄道博物館に搬入

JR西日本はこのほど、臨時寝台特急『トワイライトエクスプレス』で運用していた客車のうち、2両を梅小路運転区(京都市下京区)に搬入した。4月16日には、運転区から京都鉄道博物館(2016年春オープン予定)の建設地に移動する作業が報道関係者に公開された。

西武「黄色い6000系」、初日は所沢行き快速急行 画像
鉄道

西武「黄色い6000系」、初日は所沢行き快速急行

西武鉄道は4月15日、池袋線などで運用する予定の「黄色い6000系電車」について、初日(4月18日)の運行計画を発表した。

東武、スカイツリータウン3周年の記念切符発売…5月22日 画像
鉄道

東武、スカイツリータウン3周年の記念切符発売…5月22日

東武鉄道は5月22日、東京スカイツリータウン(東京都墨田区)のオープン3周年を記念した乗車券を発売する。

    先頭 << 前 < 547 548 549 550 551 552 553 554 555 556 557 …560 …570 ・・・> 次 >> 末尾
Page 552 of 1,006