鉄道 企業動向ニュース記事一覧(453 ページ目)

日台の鉄道車両「乗入れ」、今度は東武『りょうもう』が台鉄特急に…6月17日から 画像
鉄道

日台の鉄道車両「乗入れ」、今度は東武『りょうもう』が台鉄特急に…6月17日から

東武鉄道は5月12日、特急『りょうもう』で運用している200系電車6両(6両編成1本)の塗装を、台湾鉄路管理局の自強号『普悠瑪(プユマ)』のデザインに変更すると発表した。6月17日から運転される。

大型連休、房総特急は前年割れでも「50km以内利用者は季節問わず増」 画像
鉄道

大型連休、房総特急は前年割れでも「50km以内利用者は季節問わず増」

伊豆へ向かう「踊り子」、房総を行く「わかしお」「さざなみ」「しおさい」。どの列車も都心と海辺の町を結ぶ特急列車だが、JR東日本の大型連休利用状況をみると、房総特急が前年比88%と落ち込んだ。連休中の運休などが影響したというが、「好調な部分もある」という。

JR西日本、東淀川駅付近の「開かずの踏切」廃止へ…遮断時間は1時間弱 画像
鉄道

JR西日本、東淀川駅付近の「開かずの踏切」廃止へ…遮断時間は1時間弱

JR西日本は5月11日、東淀川駅(大阪市淀川区)付近の「開かずの踏切」を2018年末頃に廃止すると発表した。同時に東淀川駅の駅舎を橋上化し、駅の東西を結ぶ自由通路も整備する。

三菱重工、民間航空機やターボチャージャー好調で増収…2016年3月期決算 画像
自動車 ビジネス

三菱重工、民間航空機やターボチャージャー好調で増収…2016年3月期決算

三菱重工業が発表した2016年3月期の連結決算は、為替差損を計上したため、経常利益が前年同期比0.8%減の2725億円と減益となった。

JR東日本、「日本三大車窓」姨捨駅をリニューアル…『四季島』利用者向け 画像
鉄道

JR東日本、「日本三大車窓」姨捨駅をリニューアル…『四季島』利用者向け

JR東日本長野支社は5月10日、篠ノ井線の姨捨駅(長野県千曲市)をリニューアルすると発表した。豪華寝台列車(クルーズトレイン)『TRAIN SUITE 四季島』の運転開始にあわせ、同駅からの眺望を楽しめるようにする。

京急電鉄の赤い電車、台湾鉄路に「乗入れ」…5月12日から 画像
鉄道

京急電鉄の赤い電車、台湾鉄路に「乗入れ」…5月12日から

台湾鉄路管理局は5月12日から、京浜急行電鉄(京急)をイメージした赤色のラッピング車両を運転する。京急も台湾鉄路をイメージした青色のラッピング車両を2月から運転しており、京急と台湾鉄路の「相互乗入れ」が実現する。

西武鉄道の武蔵丘イベント、今年は6月5日…車輪と車軸の接続作業を実演 画像
鉄道

西武鉄道の武蔵丘イベント、今年は6月5日…車輪と車軸の接続作業を実演

西武鉄道は6月5日、武蔵丘車両検修場(埼玉県日高市)の公開イベント「西武・電車フェスタ2016 in 武蔵丘車両検修場」を開催する。開催時間は9時30分から15時30分まで。

能勢電鉄、ICカードの全国相互利用サービスに対応…6月10日から 画像
鉄道

能勢電鉄、ICカードの全国相互利用サービスに対応…6月10日から

能勢電鉄は5月10日、同社が導入しているICカードについて、6月10日から交通系ICカードの全国相互利用サービスに対応すると発表した。

JR東日本のクルーズトレイン『四季島』、来年5月から運転…旅行代金は最大190万円 画像
鉄道

JR東日本のクルーズトレイン『四季島』、来年5月から運転…旅行代金は最大190万円

JR東日本は5月10日、豪華寝台列車(クルーズトレイン)『TRAIN SUITE 四季島』の運転開始日を2017年5月1日に決めたと発表した。同列車を利用するツアー商品の申込み受付も始まった。

長崎電軌の3号系統、5月23日に全面再開へ 画像
鉄道

長崎電軌の3号系統、5月23日に全面再開へ

長崎市内の路面電車を運営している長崎電気軌道は5月10日、脱線事故の影響で片方向の運転を見合わせている3号系統について、5月23日から全面的に再開すると発表した。6月とされていた当初の予定より若干早まる。

    先頭 << 前 < 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 …460 …470 ・・・> 次 >> 末尾
Page 453 of 1,006