鉄道 企業動向ニュース記事一覧(441 ページ目)

緩行線の線路を敷き、複々線の停車場に…工事中の登戸駅[フォトレポート] 画像
鉄道

緩行線の線路を敷き、複々線の停車場に…工事中の登戸駅[フォトレポート]

多摩川の右岸、小田急線の急行、多摩急行、準急、各駅停車が止まる登戸駅。その下りホームが動き始めた。同社2016年度鉄道事業設備投資計画にある「登戸駅下り1番線の整備」だ。2017年度の使用開始を目指し、登戸駅1番ホーム整備工事がすすむ(写真33枚)。

JR北海道ネット予約、2017年2月頃に終了へ…JR東「えきねっと」に移行 画像
鉄道

JR北海道ネット予約、2017年2月頃に終了へ…JR東「えきねっと」に移行

JR北海道は7月22日、同社が提供しているインターネット予約サービスを2017年2月頃で終了すると発表した。JR東日本が展開しているネット予約サービス「えきねっと」への事実上の移行が図られる。

JR西日本、近畿エリアのべ300駅に「駅ナンバー」導入…券売機も対応 画像
鉄道

JR西日本、近畿エリアのべ300駅に「駅ナンバー」導入…券売機も対応

JR西日本は7月20日、近畿エリアの12路線・のべ300駅に「駅ナンバー」を導入すると発表した。2018年3月から使用を開始する。

熊本地震で運休の南阿蘇鉄道、7月31日に一部再開…トロッコ列車も 画像
鉄道

熊本地震で運休の南阿蘇鉄道、7月31日に一部再開…トロッコ列車も

南阿蘇鉄道は7月21日、熊本地震の影響で運休中の高森線について、一部の区間のみ7月31日に再開すると発表した。

北海道新幹線に30km超の陸上トンネル建設へ…鉄道・運輸機構が計画変更 画像
鉄道

北海道新幹線に30km超の陸上トンネル建設へ…鉄道・運輸機構が計画変更

鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は7月22日、新函館北斗(北海道北斗市)~札幌(札幌市北区)間で建設中の北海道新幹線について、工事の計画を変更すると発表した。

大井川鐵道、今年も「トーマス」重連特別列車…新キャラ「バスのバーティー」と並走 画像
鉄道

大井川鐵道、今年も「トーマス」重連特別列車…新キャラ「バスのバーティー」と並走

静岡県の大井川鐵道は7月21日、「きかんしゃトーマス」のキャラクターである蒸気機関車「トーマス」「ジェームス」の重連による特別列車を、大井川本線の新金谷(島田市)~千頭(川根本町)間で運転した。

JR東日本、ネット予約の切符受取場所を北海道全域に拡大…12月から 画像
鉄道

JR東日本、ネット予約の切符受取場所を北海道全域に拡大…12月から

JR東日本は7月22日、同社のインターネットJR券申込サービス「えきねっと」について、12月1日から切符の受け取りができる場所をJR北海道エリア全域に拡大すると発表した。

高速バス100路線フリーパスなど…59社が結束、インバウンド活性化 画像
自動車 ビジネス

高速バス100路線フリーパスなど…59社が結束、インバウンド活性化

京王電鉄バス、名鉄バス、南海バス、ウィラートラベルなど、全国の高速バス事業者59社が「JAPAN BUS LINES協議会」(JBL)を設立。訪日外国人に向けた高速バス利用活性化を図り、予約制高速バス約100路線が乗り放題になる全国パス「JBLパス」(仮称)を今秋から発売する。

【新聞ウォッチ】政府の経済対策20兆円規模、リニア延伸前倒しに3兆円融資 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】政府の経済対策20兆円規模、リニア延伸前倒しに3兆円融資

政府・与党が新たにまとめる経済対策の事業費を20兆円規模で調整しているという。当初は10兆円超の見込みだったが、それを倍増させるそうだ。

アルゼンチンに渡った丸ノ内線の旧型電車が「里帰り」…イベント等で活用へ 画像
鉄道

アルゼンチンに渡った丸ノ内線の旧型電車が「里帰り」…イベント等で活用へ

東京地下鉄(東京メトロ)は7月20日、アルゼンチン首都のブエノスアイレス地下鉄に譲渡した500形電車が「里帰り」することになったと発表した。

    先頭 << 前 < 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 …450 …460 ・・・> 次 >> 末尾
Page 441 of 1,006