鉄道 企業動向ニュース記事一覧(420 ページ目)

ホームに電車を「設置」、京急電鉄の横浜駅 10月14日から 画像
鉄道

ホームに電車を「設置」、京急電鉄の横浜駅 10月14日から

京浜急行電鉄(京急)グループの京急ステーションコマースは「鉄道の日」の10月14日、京急線横浜駅(横浜市西区)のホーム上に、京急の電車を模した自動販売機コーナーを設置する。

JR貨物、「がんばろう九州」ラッピング機関車を運行 10月下旬から 画像
鉄道

JR貨物、「がんばろう九州」ラッピング機関車を運行 10月下旬から

JR貨物は10月12日、九州の各線で「がんばろう九州」のラッピング機関車を運行すると発表した。今年4月に発生した熊本地震からの早期復興への願いを込め、車体を「くまモン」など被災した自治体のマスコットキャラクターで装飾する。

大阪・梅田貨物線の地下化、まもなく全面着工 2023年春開業へ 画像
鉄道

大阪・梅田貨物線の地下化、まもなく全面着工 2023年春開業へ

大阪市とJR西日本が進めている東海道本線貨物支線(梅田貨物線)の地下化・新駅設置工事が、まもなく全面的に着工する。2023年春の開業を目指す。

山陽新幹線、相生-岡山間に新しい保守基地…作業時間が3倍に 画像
鉄道

山陽新幹線、相生-岡山間に新しい保守基地…作業時間が3倍に

JR西日本は10月12日、山陽新幹線相生~岡山間の兵庫県赤穂市内に、保守作業の拠点基地(保守基地)を新設すると発表した。2021年3月の完成を目指す。

常磐線の相馬~浜吉田間、運転再開で営業距離変更…0.6km増 画像
鉄道

常磐線の相馬~浜吉田間、運転再開で営業距離変更…0.6km増

JR東日本の仙台支社と水戸支社は10月12日、まもなく運転を再開する予定の常磐線相馬(福島県相馬市)~浜吉田(宮城県亘理町)間22.6kmについて、営業距離を変更すると発表した。

JR西日本、在来線の乗務員も「iPad」…案内などで活用 画像
鉄道

JR西日本、在来線の乗務員も「iPad」…案内などで活用

JR西日本は10月12日、アップルのタブレット端末「iPad」を在来線の乗務員にも携行させると発表した。2017年1月以降、順次導入する。

小田急・メトロ直通の臨時特急『メトロもみじ』運行 11月に計5日間 画像
鉄道

小田急・メトロ直通の臨時特急『メトロもみじ』運行 11月に計5日間

小田急電鉄と東京地下鉄(東京メトロ)は10月11日、秋の行楽シーズンにあわせ、臨時特急ロマンスカー『メトロもみじ号』を11月に運行すると発表した。東京メトロ千代田線の北千住駅(東京都千代田区)から小田急線の小田原駅(神奈川県小田原市)まで直通する。

京急電鉄、800形の旧塗装を復刻 11月12日から 画像
鉄道

京急電鉄、800形の旧塗装を復刻 11月12日から

京浜急行電鉄(京急)は10月11日、京急線の普通列車で運用している800形電車の6両編成1本をデビュー当時の塗装に戻し、「800形リバイバル塗装車両」として運行すると発表した。11月12日に貸切イベント列車として運行し、翌13日から通常運行を始める。

京急電鉄、新1000形マイナーチェンジ車にコンセント 11月から運行 画像
鉄道

京急電鉄、新1000形マイナーチェンジ車にコンセント 11月から運行

京浜急行電鉄(京急)は10月11日、新1000形ステンレス車のマイナーチェンジ車(16次車)を28両導入すると発表した。11月から運行が始まる。

改札通ると「レベルアップ」?…京阪電鉄、ドラクエ30周年でコラボ 画像
鉄道

改札通ると「レベルアップ」?…京阪電鉄、ドラクエ30周年でコラボ

京阪電気鉄道はこのほど、3000系電車を使用した「ドラゴンクエスト30周年記念特別電車」の運行を始めた。

    先頭 << 前 < 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 …430 …440 ・・・> 次 >> 末尾
Page 420 of 1,006