鉄道 企業動向ニュース記事一覧(424 ページ目)

JR東日本、男鹿線の脇本駅を改築へ 画像
鉄道

JR東日本、男鹿線の脇本駅を改築へ

JR東日本秋田支社は9月27日、脇本駅(秋田県男鹿市)の駅舎を改築すると発表した。9月28日から仮駅舎での営業が始まる。

京急電鉄、夕夜間時に品川駅での着席機会を拡大 11月19日ダイヤ改正 画像
鉄道

京急電鉄、夕夜間時に品川駅での着席機会を拡大 11月19日ダイヤ改正

京浜急行電鉄(京急)は9月26日、ダイヤ改正を11月19日に実施すると発表した。平日ダイヤでは、着席保証列車『ウィング号』の運行時間を見直すほか、車両の増結による混雑緩和なども行う。

おおさか東線、北区間4駅は「歴史」と「つながり」 2019年春開業 画像
鉄道

おおさか東線、北区間4駅は「歴史」と「つながり」 2019年春開業

JR西日本と大阪外環状鉄道の2社は9月26日、おおさか東線の北区間に設置する新駅の概要を発表した。「地域が刻んできた歴史と、暮らす人々のつながりを感じる駅」を北区間全体のデザインコンセプトとし、2019年春の開業を目指す。

国交相、宇都宮LRTの軌道計画を認定 2019年12月開業へ 画像
鉄道

国交相、宇都宮LRTの軌道計画を認定 2019年12月開業へ

国土交通大臣は9月26日、JR宇都宮駅東口(宇都宮市)~本田技研北門(芳賀町)間14.6kmを結ぶ軽量軌道交通(LRT)の実施計画を認定した。2019年12月の開業を予定している。

東海道線事故で「横須賀線の線路を使って運転します」30分のドキュメント 画像
鉄道

東海道線事故で「横須賀線の線路を使って運転します」30分のドキュメント

「東海道線、品川~川崎間で起きた人身事故の影響で、こんどの東海道線の電車は、横須賀線の線路を使いまして運行します」 9月26日14時半ごろ、大田区で起きた人身事故の関係で、東京駅の東海道線ホームでは、こんなアナウンスが流れていた。

北海道新幹線の利用者、半年間で在来線の約1.8倍 画像
鉄道

北海道新幹線の利用者、半年間で在来線の約1.8倍

今年3月に開業した北海道新幹線を運営するJR北海道は9月26日、開業後6カ月間(3月26日~9月25日)の同線の利用状況を発表した。前年同時期の在来線列車に比べ、1.8倍近く増えた。

JR北海道、石北線の再開は10月1日に 画像
鉄道

JR北海道、石北線の再開は10月1日に

JR北海道は9月26日、台風の影響で運休中の石北本線上川(上川町)~白滝(遠軽町)間37.3kmについて、10月1日から運転を再開すると発表した。

訪日外客数に陰り? 過去最高ながら伸び率は2016年最低 8月 画像
自動車 ビジネス

訪日外客数に陰り? 過去最高ながら伸び率は2016年最低 8月

日本政府観光局が発表した8月の訪日外客数は、前年同月比12.8%増の204万9000人となり、8月として過去最高となった。ただ、伸び率は今年最低だった。

再開まで3カ月…常磐線の移設3駅を訪ねてみた 画像
鉄道

再開まで3カ月…常磐線の移設3駅を訪ねてみた

関東と南東北を結ぶ太平洋沿いの常磐線は、現在も竜田(福島県楢葉町)~小高(南相馬市)間36.6kmと相馬(相馬市)~浜吉田(宮城県亘理町)間22.6kmの2区間が、2011年3月の東日本大震災による津波や福島原発事故の影響で運休している。

一畑電車、86年ぶり新型電車のデザイン募集 画像
鉄道

一畑電車、86年ぶり新型電車のデザイン募集

86年ぶりの新型車両「7000系電車」を導入する一畑電車は、7000系のラッピングデザインを一般から募集している。

    先頭 << 前 < 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 …430 …440 ・・・> 次 >> 末尾
Page 424 of 1,006