鉄道 企業動向ニュース記事一覧(127 ページ目)

『トワイライトエクスプレス』色の機関車が山口線のレトロ客車を牽引…山陽本線厚狭~下関間開業120周年記念列車 5月30日 画像
鉄道

『トワイライトエクスプレス』色の機関車が山口線のレトロ客車を牽引…山陽本線厚狭~下関間開業120周年記念列車 5月30日

JR西日本は4月28日、山陽本線厚狭(あさ)~下関間の開業120周年を記念したイベント列車を5月30日に運行すると発表した。

初の最終赤字に陥ったJR東海がリニアに苦戦…ターミナル駅の難工事などで総工事費が増大 画像
鉄道

初の最終赤字に陥ったJR東海がリニアに苦戦…ターミナル駅の難工事などで総工事費が増大

JR東海は4月27日、リニア中央新幹線の総工事費が当初より1兆5000億円程度増加した7兆400億円に達する見込みになったことを明らかにした。

あおなみ線の“競馬場駅”が改称…所在地にちなんだ「港北」駅に 2022年春 画像
鉄道

あおなみ線の“競馬場駅”が改称…所在地にちなんだ「港北」駅に 2022年春

名古屋駅(名古屋市中村区)と金城ふ頭駅(名古屋市港区)を結ぶ西名古屋港線(通称「あおなみ線」)を運営する名古屋臨海高速鉄道は4月28日、名古屋競馬場前駅(名古屋市港区)を「港北(こうほく)」に改称すると発表した。

東京の各鉄道事業者、緊急事態宣言の対応…4月30日、5月6・7日の3日間、朝時間帯を中心に減便 画像
鉄道

東京の各鉄道事業者、緊急事態宣言の対応…4月30日、5月6・7日の3日間、朝時間帯を中心に減便

JR東日本を含む、東京都内を営業エリアに持つ各鉄道事業者は4月27日、東京都への3度目の緊急事態宣言発出を受けた減便計画を発表した。

3度目の緊急事態宣言発出…JRと関西圏私鉄・公営交通の対応 画像
鉄道

3度目の緊急事態宣言発出…JRと関西圏私鉄・公営交通の対応

4月25日、東京、京都、大阪、兵庫の4都府県に対して3度目の緊急事態宣言が発出されたことを受けて、関係する各鉄道事業者が対応に追われている。

西武新宿~JR&メトロ新宿に地下ショートカット整備へ…移動時間が半減 画像
鉄道

西武新宿~JR&メトロ新宿に地下ショートカット整備へ…移動時間が半減

西武鉄道(西武)は4月26日、東京都新宿区内の西武新宿駅と東京地下鉄(東京メトロ)丸ノ内線新宿駅をショートカットする地下通路の整備へ向けた具体的な検討・協議に着手すると発表した。

ARで踏切と急カーブの注意喚起、ドラレコアプリ『AiRCAM』に追加 ナビタイム 画像
自動車 テクノロジー

ARで踏切と急カーブの注意喚起、ドラレコアプリ『AiRCAM』に追加 ナビタイム

ナビタイムジャパンは4月26日、AIとARを搭載したドライブレコーダーアプリ「AiRCAM(エアカム)」に、踏切と急カーブ前のARによる注意喚起と、道の譲り合いへのポイント付与機能を追加した。

眼下に列車を望みながら疑似運転…新宿駅近くの高層ホテルに「トレインルーム」 4月23日から予約開始 画像
鉄道

眼下に列車を望みながら疑似運転…新宿駅近くの高層ホテルに「トレインルーム」 4月23日から予約開始

小田急電鉄(小田急)とホテル小田急サザンタワーは4月22日、小田急ホテルセンチュリーサザンタワー(東京都渋谷区)の宿泊プランに小田急の電車をコンセプトにしたものを設定すると発表した。

肥前山口→江北の改称が正式に決定…九州新幹線西九州ルートの部分開業時に実施 画像
鉄道

肥前山口→江北の改称が正式に決定…九州新幹線西九州ルートの部分開業時に実施

JR九州と佐賀県江北町(こうほくまち)は4月21日、長崎本線と佐世保線の分岐駅である江北町内の肥前山口駅を「江北」に改称すると発表した。

「高輪築堤」の保存方針がまとまる…鉄道開業時の遺構が東京で出土 画像
鉄道

「高輪築堤」の保存方針がまとまる…鉄道開業時の遺構が東京で出土

JR東日本は4月21日、国際交流拠点を目指して同社が進めている再開発プロジェクト「品川開発プロジェクト」の第1期エリアで出土した「高輪築堤」について、その調査・保存方針を明らかにした。

    先頭 << 前 < 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 …130 …140 ・・・> 次 >> 末尾
Page 127 of 1,006