鉄道 企業動向ニュース記事一覧(140 ページ目)

大井川鐡道の客車で部品盗難…元『SL「やまぐち」号』用12系 画像
鉄道

大井川鐡道の客車で部品盗難…元『SL「やまぐち」号』用12系

静岡県の大井川鐡道は2月18日、千頭(せんず)駅(静岡県川根本町)構内に留置していた客車の部品が、2月16日に盗難被害を受けていたことを明らかにした。

居ながらにして『ゆふいんの森』に“乗車”…久大本線全線再開オンラインツアー 3月1日 画像
鉄道

居ながらにして『ゆふいんの森』に“乗車”…久大本線全線再開オンラインツアー 3月1日

JR九州は2月17日、久大本線が全線再開する3月1日に、特急『ゆふいんの森』の旅を楽しめるオンラインツアーを実施すると発表した。

京葉臨海鉄道にレール削正車とマルチプルタイタンパー…仙建工業と第一建設工業向け発送準備か 画像
鉄道

京葉臨海鉄道にレール削正車とマルチプルタイタンパー…仙建工業と第一建設工業向け発送準備か

千葉県の東京湾沿い、国道16号湾岸道路と県道243号市原埠頭線が交差する市原埠頭入口交差点の脇を行く、京葉臨海鉄道臨海本線。その市原分岐点にある2本の留置線に2月14日、納入前の新車と思われる保線車両2種がいた。

富山市中心部への「ゲートウェイ」に…あいの風とやま鉄道、富山市内の新駅は「新富山口」 2022年3月開業予定 画像
鉄道

富山市中心部への「ゲートウェイ」に…あいの風とやま鉄道、富山市内の新駅は「新富山口」 2022年3月開業予定

倶利伽羅駅(くりから、石川県津幡町)と市振駅(いちぶり、新潟県糸魚川市)を結ぶ、あいの風とやま鉄道は2月17日、富山~東富山間に新設する駅の名称を「新富山口」(しんとやまぐち)に決定したと発表した。

常磐線と羽越本線でも東北新幹線の代替列車 福島県沖地震 画像
鉄道

常磐線と羽越本線でも東北新幹線の代替列車 福島県沖地震

JR東日本は2月17日、福島県沖地震の影響で那須塩原~一ノ関間で運行見合せが続いている東北新幹線の代替として、羽越本線で臨時列車の運行を開始した。

東北新幹線不通で高速バスなどを増便 福島県沖地震 画像
鉄道

東北新幹線不通で高速バスなどを増便 福島県沖地震

国土交通省は2月16日、2月13日に発生した福島県沖の地震による東北新幹線の不通に伴って高速バスや航空機による代替輸送の実施状況を発表した。

小田急、新百合ヶ丘駅周辺でオンデマンド交通の有償運行を実施へ 画像
自動車 ビジネス

小田急、新百合ヶ丘駅周辺でオンデマンド交通の有償運行を実施へ

小田急電鉄と川崎市は2月15日、小田急バス、川崎交通産、神奈中タクシーと連携して小田急線・新百合ヶ丘駅周辺でオンデマンド交通「しんゆりシャトル」を実証運行すると発表した。

185系『踊り子』のラストランまで1カ月足らず…JR東日本、伊豆急行、伊豆箱根鉄道が相次いでメモリアル切符 画像
鉄道

185系『踊り子』のラストランまで1カ月足らず…JR東日本、伊豆急行、伊豆箱根鉄道が相次いでメモリアル切符

JR東日本は2月16日、「メモリアル185」記念入場券を発売すると発表した。

JR東日本、営業列車で自動運転 3月13日から常磐緩で 画像
鉄道

JR東日本、営業列車で自動運転 3月13日から常磐緩で

JR東日本は2月16日、常磐緩行線(綾瀬~取手)に同社初の自動列車運転装置(Automatic Train Operation=ATO)による自動運転を、3月13日のダイヤ改正から営業列車で順次開始すると発表した。

東北新幹線一ノ関~盛岡間が再開…仙台以北の東北本線に臨時快速も 福島県沖地震 画像
鉄道

東北新幹線一ノ関~盛岡間が再開…仙台以北の東北本線に臨時快速も 福島県沖地震

JR東日本は2月16日、福島県沖地震で甚大な被害を受けた東北新幹線の代替輸送計画を発表した。

    先頭 << 前 < 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 …150 …160 ・・・> 次 >> 末尾
Page 140 of 1,006