鉄道 企業動向ニュース記事一覧(160 ページ目)

あいの風とやま鉄道が富山市内新駅の名称案を募集…2021年10月頃、富山-東富山間に開業予定 画像
鉄道

あいの風とやま鉄道が富山市内新駅の名称案を募集…2021年10月頃、富山-東富山間に開業予定

倶利伽羅駅(くりから、石川県津幡町)と市振駅(いちぶり、新潟県糸魚川市)を結ぶあいの風とやま鉄道は10月20日、富山~東富山間に新設する駅の名称案を募集すると発表した。

観光地の混雑情報、JR東日本のMaaSプラットフォームに追加 画像
鉄道

観光地の混雑情報、JR東日本のMaaSプラットフォームに追加

JR東日本は10月19日、MaaS(モビリティアズアサービス)プラットフォーム「モビリティ・リンケージ・プラットフォーム(MLP)」の地図情報と、ドコモインサイトマーケティングが提供する「モバイル空間統計人口マップ」を連携することで合意したと発表した。

秩父鉄道三峰口駅のSL転車台公園がオープン 11月3日に記念イベント 画像
鉄道

秩父鉄道三峰口駅のSL転車台公園がオープン 11月3日に記念イベント

埼玉県の秩父鉄道は11月3日、SL転車台公園のオープンを記念したイベントを開催する。

JR北海道の「観光特急」がデビュー…キハ261系5000番台が「炭鉄鉱」ゆかりの地へ 画像
鉄道

JR北海道の「観光特急」がデビュー…キハ261系5000番台が「炭鉄鉱」ゆかりの地へ

7月に登場したJR北海道の観光仕様特急型気動車キハ261系5000番台「はまなす編成」が10月17日に営業運行を開始した。翌18日にかけて実施されたツアー「北海道鉄道140年記念号で行く『炭鉄港』を巡る旅」でデビューを果たした。

JR西日本のICOCAもカードレスへ…2023年春のサービス開始を予定している仮称『モバイルICOCA』 画像
鉄道

JR西日本のICOCAもカードレスへ…2023年春のサービス開始を予定している仮称『モバイルICOCA』

JR西日本は10月16日、『モバイルICOCA』(仮称)を2023年春に開始する予定であることを明らかにした。

鹿児島本線千早~箱崎間に新駅設置へ…九大箱崎キャンパス跡地活用の一環 2025年の開業を目指す 画像
鉄道

鹿児島本線千早~箱崎間に新駅設置へ…九大箱崎キャンパス跡地活用の一環 2025年の開業を目指す

JR九州は10月16日、鹿児島本線千早~箱崎間に新駅を設置する協議が福岡市と整ったことを明らかにした。

トミカ&プラレール、デジタルカタログの配信開始…動くのりもの図鑑にパワーアップ 画像
自動車 ビジネス

トミカ&プラレール、デジタルカタログの配信開始…動くのりもの図鑑にパワーアップ

タカラトミーは、「リカちゃんカタログ」に続き、「トミカ&プラレールカタログ」のデジタル版を10月16日から公開した。

東京メトロ銀座線の駅、6割がリニューアル…外苑前-日本橋間のうち5駅も加わる 画像
鉄道

東京メトロ銀座線の駅、6割がリニューアル…外苑前-日本橋間のうち5駅も加わる

東京地下鉄(東京メトロ)は10月16日、銀座線外苑前~日本橋間のうち5駅がこのほどリニューアルされたと発表した。

JR西日本も次世代新幹線N700Sを導入…台風被害で廃車された北陸新幹線用W7系も補充へ 画像
鉄道

JR西日本も次世代新幹線N700Sを導入…台風被害で廃車された北陸新幹線用W7系も補充へ

JR西日本は10月16日、JR東海が東海道・山陽新幹線で運用しているN700Sを、自社でも導入すると発表した。また、2019年10月の台風19号で被災し廃車された北陸新幹線用W7系2編成も補充する。

西武特急でも特産品輸送の実証実験…横瀬-池袋間で『Laview』の空席を利用 10月21-27日の平日 画像
鉄道

西武特急でも特産品輸送の実証実験…横瀬-池袋間で『Laview』の空席を利用 10月21-27日の平日

西武鉄道(西武)は10月15日、001系『Laview』による秩父産特産品輸送の実証実験を10月21から実施すると発表した。

    先頭 << 前 < 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 …170 …180 ・・・> 次 >> 末尾
Page 160 of 1,006