鉄道 企業動向ニュース記事一覧(158 ページ目)

小田急でも終電繰上げ・初電繰下げ…新宿発終電は10分程度繰上げ 2021年春 画像
鉄道

小田急でも終電繰上げ・初電繰下げ…新宿発終電は10分程度繰上げ 2021年春

小田急電鉄(小田急)は11月4日、2021年春のダイヤ改正で終電時刻の繰上げ、初電時刻の繰下げを実施すると発表した。

JR九州の新観光列車『36ぷらす3』…九州全県周遊が実現へ、肥薩おれんじ鉄道乗入れ 11月19日から 画像
鉄道

JR九州の新観光列車『36ぷらす3』…九州全県周遊が実現へ、肥薩おれんじ鉄道乗入れ 11月19日から

JR九州は11月2日、新たな観光列車(D&S列車、デザイン&ストーリー列車)『36ぷらす3(さんじゅうろくぷらすさん)』の「赤の路」コースを11月19日に開始すると発表した。

和歌山のデゴイチが新潟へ…えちごトキめき鉄道が5年契約で借入れ 11月下旬にお披露目 画像
鉄道

和歌山のデゴイチが新潟へ…えちごトキめき鉄道が5年契約で借入れ 11月下旬にお披露目

新潟県のえちごトキめき鉄道は11月4日、「デゴイチ」こと、D51形蒸気機関車827号機(D51 827)を同社の直江津運転センター(新潟県上越市)に搬入したと発表した。

自動運転バス、ドライバー目線による検証 埼玉・浦和美園駅周辺で実証実験へ 画像
自動車 テクノロジー

自動運転バス、ドライバー目線による検証 埼玉・浦和美園駅周辺で実証実験へ

埼玉高速鉄道、ジョルダンなどは10月28日、浦和美園駅周辺の公道で自動運転バス実証実験を実施すると発表した。

京葉線幕張新都心の新駅は2023年春に開業へ…新習志野-海浜幕張間のイオンモール前に設置 画像
鉄道

京葉線幕張新都心の新駅は2023年春に開業へ…新習志野-海浜幕張間のイオンモール前に設置

JR東日本千葉支社と幕張新都心拡大地区新駅設置協議会は10月30日、京葉線新習志野~海浜幕張間に設置する新駅の開業時期を、2023年春に定めたことを明らかにした。

五能線のキハ40系がいよいよカウントダウン…今冬にもGV-E400系にすべて置換えへ 画像
鉄道

五能線のキハ40系がいよいよカウントダウン…今冬にもGV-E400系にすべて置換えへ

JR東日本秋田支社は、11月7日から「ありがとう『キハ40・48形』」と題した特別企画を開始する。

長崎で第二の人生を送っていた路面電車の譲渡先が決定…元小田原市内線と元仙台市電の2両 画像
鉄道

長崎で第二の人生を送っていた路面電車の譲渡先が決定…元小田原市内線と元仙台市電の2両

長崎県長崎市の長崎電気軌道(長崎電軌)は10月28日、引退した元箱根登山鉄道小田原市内線と元仙台市電の車両2両について、譲渡先が決定したと発表した。

新快速の有料座席に指定席…『Aシート』の12席分、12月から期間限定 画像
鉄道

新快速の有料座席に指定席…『Aシート』の12席分、12月から期間限定

JR西日本は10月28日、新快速の定員制有料座席サービス『Aシート(A-SEAT)』に期間限定で指定席を設けると発表した。

長崎行き新幹線の名は『かもめ』…西九州ルートに N700S を投入 画像
鉄道

長崎行き新幹線の名は『かもめ』…西九州ルートに N700S を投入

JR九州は10月28日、2022年秋頃の完成・開業見通しとなっている九州新幹線西九州ルート武雄温泉~長崎間にN700Sを導入。合わせて列車名を『かもめ』とすると発表した。

JR北海道が日高本線鵡川-様似間の廃止届を提出…2021年11月1日廃止とするが、4月1日に繰上げの意向 画像
鉄道

JR北海道が日高本線鵡川-様似間の廃止届を提出…2021年11月1日廃止とするが、4月1日に繰上げの意向

JR北海道は10月27日、国土交通省に対して同日付けで日高本線鵡川~様似間116kmの鉄道事業廃止届を提出したことを明らかにした。

    先頭 << 前 < 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 …160 …170 ・・・> 次 >> 末尾
Page 158 of 1,006