鉄道 企業動向ニュース記事一覧(156 ページ目)

常磐緩行線に初のホームドア…2021年度から馬橋駅を皮切りに7駅に導入 画像
鉄道

常磐緩行線に初のホームドア…2021年度から馬橋駅を皮切りに7駅に導入

JR東日本東京支社は11月17日、2021年度から常磐緩行線亀有~取手間にホームドアを導入すると発表した。

かつての碓氷峠越え補機を車内公開…軽井沢で保存されているEF63 2 12月6日 画像
鉄道

かつての碓氷峠越え補機を車内公開…軽井沢で保存されているEF63 2 12月6日

しなの鉄道は12月6日、軽井沢駅(長野県軽井沢町)に展示されているEF63形電気機関車2号機(EF63 2)の車内公開を実施する。

カメラを胸に着けた警備員が巡回…JR東日本の新幹線で実証実験へ 画像
鉄道

カメラを胸に着けた警備員が巡回…JR東日本の新幹線で実証実験へ

JR東日本とセントラル警備保障は11月13日、新幹線車内の警備にウェアラブルカメラを利用する実証実験を11月17日から開始すると発表した。

小田急のMaaSアプリ、複合経路検索機能を拡充…バージョンアップ 画像
自動車 ビジネス

小田急のMaaSアプリ、複合経路検索機能を拡充…バージョンアップ

小田急電鉄は11月10日、MaaS(モビリティアズアサービス)アプリの「EMot(エモット)」をバージョン2.0にアップデートした。

えちごトキめき鉄道がデゴイチを公開…和歌山からやってきたD51 827 11月28日 画像
鉄道

えちごトキめき鉄道がデゴイチを公開…和歌山からやってきたD51 827 11月28日

新潟県のえちごトキめき鉄道は11月28日、同社の直江津運転センター(新潟県上越市)扇形庫で「SL・D51に親しむイベント」を開催する。

シカを超音波で排除、約400m先から…東武スペーシアなどに「鹿笛」設置開始 画像
鉄道

シカを超音波で排除、約400m先から…東武スペーシアなどに「鹿笛」設置開始

東武鉄道(東武)は11月13日、日光・佐野・東上の各線で運用されている一部の車両で「鹿笛」の設置を開始した。

近鉄もコロナで赤字の見込み…企業努力で改善しない場合は運賃・料金の改定も 画像
鉄道

近鉄もコロナで赤字の見込み…企業努力で改善しない場合は運賃・料金の改定も

近鉄グループホールディングス(近鉄HD)は11月12日に発表した「2021年3月期第2四半期決算」で、鉄軌道事業の運賃・料金改定を示唆した。

横須賀線・総武快速線用E235系は12月21日から順次デビュー…グリーン車付きの1000番台 画像
鉄道

横須賀線・総武快速線用E235系は12月21日から順次デビュー…グリーン車付きの1000番台

JR東日本横浜支社は11月12日、E217系の後継車として横須賀線・総武快速線などへ投入される、E235系1000番台の営業運行を12月21日から開始すると発表した。

『SL大樹』がイルミネーションとコラボ…日没後の夜間帯に臨時運行 11・12月 画像
鉄道

『SL大樹』がイルミネーションとコラボ…日没後の夜間帯に臨時運行 11・12月

東武鉄道(東武)は11月12日、『SL大樹』を11・12月の延べ5日間、夜間帯にも運行すると発表した。

JR東日本の定期特急から国鉄型が消滅…『踊り子』をすべてE257系に、新たな特急『湘南』も 2021年春 画像
鉄道

JR東日本の定期特急から国鉄型が消滅…『踊り子』をすべてE257系に、新たな特急『湘南』も 2021年春

JR東日本は11月12日、池袋・新宿・東京~伊豆急下田・修善寺間で運行している特急『踊り子』を、2021年春のダイヤ改正を機にすべてE257系に置き換えると発表した。

    先頭 << 前 < 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 …160 …170 ・・・> 次 >> 末尾
Page 156 of 1,006