「ホットウィール」新アニメが7月5日からテレ東系列で放送開始

マテルのホットウィール新アニメが7月5日からテレ東系列で放送開始
  • マテルのホットウィール新アニメが7月5日からテレ東系列で放送開始
  • アニメにも登場する車両がセットになった「ホットウィール モンスタートラック 1:64アソート」(各・税込990円)
  • マテルのホットウィール新アニメが7月5日からテレ東系列で放送開始
  • アニメにも登場する車両がセットになった「ホットウィール モンスタートラック 1:64アソート」(各・税込990円)
  • 「モンスタートラック ぶっちぎれ!サバイバルレース!」(税込3850円)
  • 「モンスタートラック ぶっちぎれ!サバイバルレース!」(税込3850円)
  • ホットウィールは、現在までに80億台を製造している販売台数世界一のダイキャストカーブランド

マテル・インターナショナルは、同社のミニカーブランド・Hot Wheelsが活躍する新アニメ『ホットウィール』を7月5日よりテレ東系列で放送開始する。

ホットウィールは同社が1968年に販売を開始したダイキャストカーブランド。現在までに80億台が製造され、コレクターアイテムとしても発展。大人から子どもまで、幅広い世代に支持されている。

今回の放送では、人気の「キャンプ・クラッシュ」および「チャンピオンズカップ」に加えて、新シリーズ「パワー・スマッシャーズ」の放送も予定している。放送時間は毎週土曜午前10時から10時30分で、テレ東系6局ネットで展開される。

アニメにも登場する車両がセットになった「ホットウィール モンスタートラック 1:64アソート」(各・税込990円)アニメにも登場する車両がセットになった「ホットウィール モンスタートラック 1:64アソート」(各・税込990円)

アニメ放送を記念して、アニメにも登場する車両がセットになった「ホットウィール モンスタートラック 1:64アソート」(各・税込990円)と「モンスタートラック ぶっちぎれ!サバイバルレース!」(税込3850円)を6月下旬に発売開始する。

「1:64 アソート」は大きなタイヤが特徴の1/64のホットウィール モンスタートラックのオリジナルカーから実車まで幅広いラインアップで、新金型として「エアプレーン・モード」も登場。ホットウィール モンスタートラックでクラッシュできる車1台付きとなっている。

アニメにも登場する車両がセットになった「ホットウィール モンスタートラック 1:64アソート」(各・税込990円)アニメにも登場する車両がセットになった「ホットウィール モンスタートラック 1:64アソート」(各・税込990円)

「サバイバルレース」はゲートにモンスタートラックを並べて、持ち上げるとレースがスタート。車がゴールした時点でコースが跳ね上がる仕組みで、先にゴールしたほうが勝利となる。モンスタートラックだけでなく、ミニカーでもレースが楽しむことができる。モンスタートラック2台付。

また、同社では6月21日から8月31日まで特別キャンペーンを実施中だ。公式サイトのアンケート回答者の中から抽選で日本未発売のモンスタートラックのプレイセット「はちゃめちゃ!ジャングルレース」が抽選で30名に当たる内容となっている。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集