鉄道 企業動向ニュース記事一覧(1,001 ページ目)

相鉄、JR直通線事業に関わる試験走行を実施 画像
鉄道

相鉄、JR直通線事業に関わる試験走行を実施

相模鉄道は、相鉄・JR線直通線事業に関わる保安装置(自動列車停止装置)の変更にともない、新しい機器を確認する走行試験を行なう。実施は1月12・17・18・19・22日の深夜。相模大塚~海老名間で、 最大4往復程度を予定している。

JR東海、正月3が日の利用状況1%減…初詣は伊勢神宮が好調 画像
鉄道

JR東海、正月3が日の利用状況1%減…初詣は伊勢神宮が好調

JR東海は、正月3が日の利用状況を発表した。

鉄道トンネルの緊急点検結果、4路線とも「異常なし」 画像
鉄道

鉄道トンネルの緊急点検結果、4路線とも「異常なし」

国土交通省は、鉄道トンネル内の重量構造物の緊急点検を実施したところ、全て「異常なし」だったと発表した。

【鉄視点】九段下駅、半蔵門線・新宿線の壁撤去で“向こう側”が見えてきた 画像
鉄道

【鉄視点】九段下駅、半蔵門線・新宿線の壁撤去で“向こう側”が見えてきた

東京都交通局と東京メトロによる「地下鉄のサービス一体化」の一環ですすめている、九段下駅の乗換え改善工事。半蔵門線ホームと新宿線ホームの間にある壁の撤去が、2012年度中の完了を目指しており、“壁の向こう側の電車”がいよいよ見えてきた。

東武鉄道、2013年3月16日からの特急列車のダイヤ改正 画像
鉄道

東武鉄道、2013年3月16日からの特急列車のダイヤ改正

東武鉄道は、東武スカイツリーライン・伊勢崎線、日光線などで2013年3月16日からダイヤ改正すると発表した。

JR東海、不発弾処理が東海道新幹線と東海道線のダイヤに影響 2013年2月17日 画像
鉄道

JR東海、不発弾処理が東海道新幹線と東海道線のダイヤに影響 2013年2月17日

JR東海は、浜松工場の敷地内から発見された不発弾を移送するのに伴って、列車運行の一部に影響が及ぶと発表した。

JR東海、「富士山トレイン117」を期間限定で運行 画像
鉄道

JR東海、「富士山トレイン117」を期間限定で運行

JR東海は、2013年1月27日~2月23日までの毎土・日曜日に、冬の富士山をイメージした特製ヘッドマークを掲出した臨時快速列車「富士山トレイ117」を静岡駅~御殿場駅間で1日1往復運転する。

ゼンリン、タッチパネル式デジタルサイネージのコンテンツをバージョンアップ 画像
鉄道

ゼンリン、タッチパネル式デジタルサイネージのコンテンツをバージョンアップ

ゼンリンデータコムは、東京モノレール羽田空港国際線ビル駅2階改札付近に設置しているタッチパネル式デジタルサイネージ「Will・Smart」のコンテンツをバージョンアップした。

北京~広州間2298kmの高速鉄道が全通…最高速度300km/h、所要8時間 画像
鉄道

北京~広州間2298kmの高速鉄道が全通…最高速度300km/h、所要8時間

北京と広州の間(2298km)を結び、中国を南北に貫く、中広高速鉄道(京港旅客専用線)が26日全線開通した。従来までの中国鉄路で21時間かかる同区間を、鄭州・武漢などを経由して約8時間で走破する。最高速度は約300km/h。

都営地下鉄全線でWiMAXが利用可能に 画像
鉄道

都営地下鉄全線でWiMAXが利用可能に

UQコミュニケーションズは、大江戸線の整備が完了したことで、都営地下鉄全線でWiMAXサービスの利用が可能となったと発表した。