2017年1月の鉄道ニュース記事一覧(12 ページ目)

大相撲初場所開幕! 東京駅で「江戸横綱」テーマの限定メニューを食す、呑む、語る 1月8日から 画像
鉄道

大相撲初場所開幕! 東京駅で「江戸横綱」テーマの限定メニューを食す、呑む、語る 1月8日から

白鵬に日馬富士、鶴竜の横綱か、大関の稀勢の里、豪栄道、琴奨菊、照ノ富士が意地を見せるか。1月8日、両国・国技館で大相撲初場所が始まるのに合わせ、4駅先の東京駅で横綱12力士をテーマにしたグルメフェアがスタートする。題して「はっきよい! 江戸の横綱めし」だ。

前方混雑で踏切内に取り残されたクルマと列車が衝突 画像
自動車 社会

前方混雑で踏切内に取り残されたクルマと列車が衝突

3日午後1時50分ごろ、栃木県益子町内にある真岡鉄道線の踏切で、踏切内に立ち往生していた軽乗用車と、通過中の普通列車が衝突する事故が起きた。クルマは中破したが、乗っていた2人は車外に脱出していてケガはなかった。

JR旅客6社、年末年始の利用者は約38万人増…北海道は前年並み 画像
鉄道

JR旅客6社、年末年始の利用者は約38万人増…北海道は前年並み

JR旅客6社は1月6日、年末年始(2016年12月28日~2017年1月5日)の利用状況を発表した。46区間の利用者数は1144万6000人(前年同日比103%)。天候に恵まれたことなどもあり、前年同日を37万7000人上回った。

JR西日本、受験生に「砂」配布…北陸新幹線トンネルの「石」も 画像
鉄道

JR西日本、受験生に「砂」配布…北陸新幹線トンネルの「石」も

JR西日本は、各エリアの主な駅で「すべり止めの砂」などを受験生に配布する。受験生応援企画の一環。

「銀河鉄道999」メーテルが観光客をおもてなし…北九州 小倉駅 1月28日から 画像
鉄道

「銀河鉄道999」メーテルが観光客をおもてなし…北九州 小倉駅 1月28日から

ポップカルチャーの拠点として観光誘客に取り組んでいる福岡県小倉駅が、北九州市ゆかりの漫画家・松本零士の代表作『銀河鉄道999』とともに新たな企画を展開する。

福井鉄道、「合格祈願」のフリー切符を発売…平日も利用可 画像
鉄道

福井鉄道、「合格祈願」のフリー切符を発売…平日も利用可

福井鉄道は1月6日から、福武線の1日フリー切符と合格祈願の絵馬をセットにした「合格祈願1日フリーきっぷ」を発売する。

鹿島臨海鉄道、新型車両を増備…ラッシュ時中心に2両編成 画像
鉄道

鹿島臨海鉄道、新型車両を増備…ラッシュ時中心に2両編成

茨城県内の大洗鹿島線などを運営する鹿島臨海鉄道の8000形気動車が増備され、計3両になった。1月7日から8000形の2両連結運転が始まる。

鉄道の災害運休、石勝・根室ルート再開などで100km以上減 2016年12月末 画像
鉄道

鉄道の災害運休、石勝・根室ルート再開などで100km以上減 2016年12月末

災害による鉄道路線の長期運休区間は、2016年12月末時点で475.5km。同年11月末に比べ112.1km減少した。

JR中央線グリーン車導入へ、新ホーム工事が進む青梅駅[フォトレポート] 画像
鉄道

JR中央線グリーン車導入へ、新ホーム工事が進む青梅駅[フォトレポート]

JR中央線の東京~大月、青梅線の立川~青梅の間にグリーン車を導入する準備がすすむ。グリーン車は東海道線などと同じく2階建て2両で、おもに快速線を行くE233系の東京寄りから4・5両目(4・5号車)に組み込み、12両編成で走る。

ニューヨーク地下鉄、約50年ぶりの新路線…セントラルパークの東側に開業 画像
鉄道

ニューヨーク地下鉄、約50年ぶりの新路線…セントラルパークの東側に開業

米ニューヨーク市を33路線468駅でネットワークする地下鉄に、1月1日12時(日本時間2日2時)、新たな路線が誕生する。セントラルパークの東、ブルックリンのマンハッタン区2番街の直下を行く約3kmの2番街線(Q系統)だ。約100年前に計画が始まった区間にいよいよ電車が走る。

    先頭 << 前 < 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
Page 12 of 12