2017年1月の鉄道ニュース記事一覧(9 ページ目)

    先頭 << 前 < 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 …10 ・・・> 次
「所沢の会社」というイメージを刷新…西武HD、東京・池袋へ本社移転 画像
鉄道

「所沢の会社」というイメージを刷新…西武HD、東京・池袋へ本社移転

埼玉西武ライオンズの本拠地、西武プリンスドームが所沢にあるように、西武といえば所沢、所沢といえば西武だ。その西武HDが1月16日、本社移転を発表。新しい本社は、あのビックカメラのテーマ、「不思議な不思議な池袋 東が西武で西 東武~」の、池袋だ。

相鉄線の平沼橋駅リニューアルが完成…ブランド力の向上目指す 画像
鉄道

相鉄線の平沼橋駅リニューアルが完成…ブランド力の向上目指す

相模鉄道(相鉄)の平沼橋駅(横浜市西区)で進められてきたリニューアル工事が1月16日に完成する。相鉄グループの「デザインブランドアッププロジェクト」の一環。今年12月の創立100周年などを控え、ブランドイメージと認知度の向上を図る。

京阪電鉄の快速特急『洛楽』、平日も運転 2月25日ダイヤ改正 画像
鉄道

京阪電鉄の快速特急『洛楽』、平日も運転 2月25日ダイヤ改正

京阪電気鉄道は1月13日、京阪線のダイヤ改正を2月25日に実施すると発表した。同社グループの中期経営計画(2015~2017年度)の一環。快速特急『洛楽』の運転日拡大や、座席指定車両「プレミアムカー」の導入に向けた準備を行う。

神戸電鉄、粟生線の一部区間で減便…3月下旬にダイヤ改正 画像
鉄道

神戸電鉄、粟生線の一部区間で減便…3月下旬にダイヤ改正

神戸電鉄は1月13日、ダイヤ改正を3月下旬に実施すると発表した。粟生線の一部の区間で運行本数を減らす。

静岡鉄道、A3000形の第2編成を一般公開 1月20日 画像
鉄道

静岡鉄道、A3000形の第2編成を一般公開 1月20日

静岡鉄道は1月20日、A3000形電車の第2編成を長沼車庫(静岡市葵区、長沼駅に隣接)で一般に公開する。

横浜高速鉄道みなとみらい線、ホームドア設置を1年前倒し 画像
鉄道

横浜高速鉄道みなとみらい線、ホームドア設置を1年前倒し

みなとみらい線を運営する横浜高速鉄道は1月13日、同社が計画している可動式ホーム柵(ホームドア)の整備を1年前倒しすると発表した。2020年度までに、全ての駅にホームドアを設置する。

JR北海道、研修施設の移転がまもなく完了…安全研修など強化 画像
鉄道

JR北海道、研修施設の移転がまもなく完了…安全研修など強化

JR北海道が進めてきた「社員研修センター」の移転がまもなく完了する。完成した建物の一部は既に使用を開始しており、4月中には全ての施設の使用を開始する予定。一連の事故や不祥事を受け、研修機能の強化を図る。

メトロ銀座線、新型懐古編成「はっきり言えないけど」 担当者に一問一答 画像
鉄道

メトロ銀座線、新型懐古編成「はっきり言えないけど」 担当者に一問一答

「カステラみたいな電車」といわれる東京メトロの1000系。増備ぶんの2編成、39・40編成が、日本車輌製造からむかしのスタイルで登場。1月11日、東京・中野の車庫で関係者に公開したさい、中年記者が小学生レベルの質問をメトロ担当者に、ぶつけた。

国土交通省、インドで貨物鉄道利用を促進する実証事業---貨物鉄道の定時運行と共同集荷 画像
鉄道

国土交通省、インドで貨物鉄道利用を促進する実証事業---貨物鉄道の定時運行と共同集荷

国土交通省は、インドで定時運行と共同集荷による貨物鉄道利用促進の実証事業を実施する。

南海電鉄、春木駅の新駅舎が一部完成へ 1月14日 画像
鉄道

南海電鉄、春木駅の新駅舎が一部完成へ 1月14日

南海電気鉄道は1月14日、春木駅(大阪府岸和田市)に整備した新しい西駅舎の使用を開始する。

    先頭 << 前 < 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 …10 ・・・> 次
Page 9 of 12