2017年1月の鉄道ニュース記事一覧(11 ページ目)

有副線直通4社の座席指定列車は「S」 3月25日デビュー 画像
鉄道

有副線直通4社の座席指定列車は「S」 3月25日デビュー

東京地下鉄(東京メトロ)と同社の有楽町線・副都心線への直通列車を運行している大手私鉄・第三セクターの計4社は1月10日、4社線を直通する座席指定列車の愛称や運行計画などを発表した。3月25日から運行を開始する。

山形鉄道で「食堂車」運行へ…愛称を一般募集 画像
鉄道

山形鉄道で「食堂車」運行へ…愛称を一般募集

赤湯(山形県南陽市)~荒砥(白鷹町)間30.5kmのフラワー長井線を運営している山形鉄道は、今春から本格的に運行を開始する「シンボル車両(食堂車)」の愛称を一般から募集している。

南海電鉄の関空割引切符が値上げ 1月28日から 画像
鉄道

南海電鉄の関空割引切符が値上げ 1月28日から

南海電気鉄道はこのほど、関西国際空港(関空)の利用者向けに発売している割引切符を値上げすると発表した。1月28日のダイヤ改正にあわせて発売額を変更する。

泉北高速鉄道、新型車導入で記念グッズ発売 1月27日から 画像
鉄道

泉北高速鉄道、新型車導入で記念グッズ発売 1月27日から

泉北高速鉄道は1月27日から、特急『泉北ライナー』で運用する泉北12000系電車のデビュー記念グッズを販売する。

大井川鐵道、受験合格を「お手伝い」…SLボイラーに護摩木投入 画像
鉄道

大井川鐵道、受験合格を「お手伝い」…SLボイラーに護摩木投入

大井川鐵道(静岡県)はこのほど、学業上達や受験合格など「願い事成就」のグッズとして「すべらない砂」「護摩木」の販売を始めた。1月7日からは『合格祈願列車』を運行している。

バリアフリー化推進でANAやJR西日本を表彰…国土交通省 画像
自動車 社会

バリアフリー化推進でANAやJR西日本を表彰…国土交通省

国土交通省は、全日本空輸(ANA)やJR西日本に「第10回国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表彰」に授与すると発表した。

13000系停止位置、虎ノ門新駅、急曲線の足音…元SMAPも想う日比谷線の今とこれから 画像
鉄道

13000系停止位置、虎ノ門新駅、急曲線の足音…元SMAPも想う日比谷線の今とこれから

「むかし日比谷線よく乗ってたよね、神谷町」 草なぎ剛と香取慎吾によるラジオ番組「ShinTsuyo POWER SPLASH」(bayfm78)の1月8日放送のトークで、香取がこんな話をしていた。その神谷町駅の前後を9日、車内から見てみると、未確認物件と小さな発見があった。

東京駅にドラゴンボールなメニュー登場…DRAGON BALLスタンプラリー連動 期間限定 画像
鉄道

東京駅にドラゴンボールなメニュー登場…DRAGON BALLスタンプラリー連動 期間限定

65のJR駅で繰り広げられる「DRAGON BALLスタンプラリー」(1月10日~2月27日)にあわせ、“ごはん時間”も同作品の世界観で攻めてみたい。東京駅のグランスタやグランルーフで行われるラリー連動グルメフェアの期間限定メニュー16品などを、30枚の写真とともに見ていこう。

7駅、30駅、65駅とハマる…DRAGON BALLスタンプラリー 1月10日から 画像
鉄道

7駅、30駅、65駅とハマる…DRAGON BALLスタンプラリー 1月10日から

「おめぇ強そうだな!」 JR山手線・京浜東北線・中央線・常磐線・東京モノレールなどの65駅で行われる「DRAGON BALLスタンプラリー」(1月10日~2月27日)。まずはスタンプ7個を集め、カードダスをゲット。「行ける」と思ったら、30駅、全65駅制覇をめざそう。

東京駅「江戸の横綱めし」全12品のストーリー&シズル 期間限定 画像
鉄道

東京駅「江戸の横綱めし」全12品のストーリー&シズル 期間限定

東京駅北町ダイニングで始まった「はっきよい! 江戸の横綱めし」(1月8日~2月28日)。江戸時代の横綱12力士をテーマにした期間限定12品の開発ストーリーと、歴代力士の風格を、21枚の写真とともに見ていこう。

    先頭 << 前 < 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 > 次
Page 11 of 12