プレミアムニュース記事一覧(752 ページ目)

◆終了◆6/2【オンラインセミナー】車載エクステリア&インテリアセンサー最新グローバルトレンド・各社の最新動向 画像
プレミアム

◆終了◆6/2【オンラインセミナー】車載エクステリア&インテリアセンサー最新グローバルトレンド・各社の最新動向

株式会社イードは、【オンラインセミナー】車載エクステリア&インテリアセンサー最新グローバルトレンド・各社の最新動向を2023年6月2日(金)に開催します。

BMW「M」世界販売、18%増と伸びて過去最高に 2023年第1四半期 画像
プレミアム

BMW「M」世界販売、18%増と伸びて過去最高に 2023年第1四半期

BMWグループ(BMW Group)の高性能なBMW「M」ブランドは4月11日、2023年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は、第1四半期としては過去最高の4万6430台。前年同期比は18.9%増とプラスを維持した。

メルセデスベンツ世界販売3%増、日本は5年ぶりに増加 2023年第1四半期 画像
プレミアム

メルセデスベンツ世界販売3%増、日本は5年ぶりに増加 2023年第1四半期

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は4月12日、2023年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は50万3500台。前年同期比は3%増と、2年ぶりに前年実績を上回った。

BEV対応の内外装コンセプトモデル、豊田合成が上海モーターショー2023で提案へ 画像
プレミアム

BEV対応の内外装コンセプトモデル、豊田合成が上海モーターショー2023で提案へ

豊田合成は、4月18日から4月27日まで開催される「上海モーターショー2023」に出展。BEV(電気自動車)らしい先進的な機能とデザインを備えた内外装コンセプトモデルを展示する。

MINI世界販売、日本は外国メーカー車モデル別登録で5年連続首位 2023年第1四半期 画像
プレミアム

MINI世界販売、日本は外国メーカー車モデル別登録で5年連続首位 2023年第1四半期

MINIは4月11日、2023年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は6万8541台。前年同期比は9.2%減と3年ぶりに前年実績を下回った。

新型『セレナ』やレクサス『RX』に採用されたヨロズのサスペンション加工技術…INTERMOLD 2023 画像
プレミアム

新型『セレナ』やレクサス『RX』に採用されたヨロズのサスペンション加工技術…INTERMOLD 2023

サスペンション部品のトップサプライヤーのひとつであるヨロズは、INTERMOLD 2023で新型車両のサスペンション部品を展示した。車種は日産『セレナ』新型、レクサス『RX』、トヨタ『プリウス』新型の3つ。

電動キックボードの業界団体と東京都、安全な利用推進で連携 画像
プレミアム

電動キックボードの業界団体と東京都、安全な利用推進で連携

電動キックボードなどの業界団体マイクロモビリティ推進協議会は、2023年7月1日から新たな交通ルールが始まる電動キックボードの安全な利用を推進するため、 東京都と協定を締結した。今後、連携して安全啓発事業に取り組む。

レアアースフリーを実現したリチウムイオン電池、東レが電極材料量産技術を開発 画像
プレミアム

レアアースフリーを実現したリチウムイオン電池、東レが電極材料量産技術を開発

東レは、リチウムイオン電池など向けに世界初となるレアアースレスを実現した高耐久性ジルコニアボールの量産技術を開発した。

100%モーター駆動にこだわる日産の電動化戦略…日産自動車 パワートレイン・EV技術開発本部 渋谷彰弘氏 平工良三氏[インタビュー] 画像
プレミアム

100%モーター駆動にこだわる日産の電動化戦略…日産自動車 パワートレイン・EV技術開発本部 渋谷彰弘氏 平工良三氏[インタビュー]

来たる4月25日、オンラインセミナー「中西孝樹の自動車・モビリティ産業インサイト」のシーズン2が開催される。第1回目のゲスト講師として登壇する日産自動車 パワートレイン・EV技術開発本部の渋谷彰弘氏、平工良三氏にセミナーの見どころを聞いた。

家庭でのEV充電を高速・小型化…海外製6kWのEV普通充電器をユアスタンドが国内市場に投入へ 画像
プレミアム

家庭でのEV充電を高速・小型化…海外製6kWのEV普通充電器をユアスタンドが国内市場に投入へ

電気自動車(EV)充電器の導入、運用サービスを提供するユアスタンドは、海外製充電器メーカーのウォールボックスチャージャーズSLのEV充電器の国内販売代理店契約を締結し、4月11日から予約販売を開始した。