プレミアムニュース記事一覧(755 ページ目)
ホンダがタイで乗用EVの生産を開始…有料会員記事ランキング
今週(12月14~20日)のプレミアム会員向け記事=ビジネス、キーパーソンインタビュー、人事情報に関する記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキング。注目は、デンソーの株価。トヨタ自動車グループ内の持ち合い解消に市場は反応薄の模様だったが、この後は上昇に転じている。
Will Smart、EV対応の車両データ収集・管理基盤を新機能として提供
Will Smart(ウィル スマート)はモビリティに特化したDX推進基盤「Will-MoBiプラットフォーム」の新機能として、EV車両にも対応した車両データ収集・管理基盤「IoTゲートウェイパッケージ」を2024年1月以降、順次、提供開始することを決定したと発表した。
【和田智のカーデザインは楽しい】第10回…「本質か、現象か」ジャパンモビリティショーに見るクルマの未来
和田智のカーデザインは楽しい。第10回は10月に開催された「ジャパンモビリティショー2023」でカーデザイナー和田智が感じたことを語ってもらう。和田曰く、いま、そしてこれからの社会を考える上で、良い題材が出てきたショーだったという。
公開終了【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「独り大喜利」どうなる⁉2024年の自動車業界~電動化頭打ち自動運転暗礁乗り上げからの動向予測~
プレミアム会員は無料で視聴可能です
VWとアウディ、ポルシェがテスラ方式の充電規格採用へ…2025年から北米で
フォルクスワーゲン、アウディ、ポルシェは12月19日、北米で販売するEVに2025年から、テスラ方式の北米充電規格「NACS」を採用すると発表した。
電気自動車の保有率11.8%に、買い替え検討は横ばい KINTO調べ
KINTOは、「電気自動車(BEV)への関心度調査2023」を実施し、その結果を発表した。
EV普及がアフターサービス業界にもたらす影響と課題
グローバル・コンサルティング・ファームのアリックスパートナーズが、「電気自動車(EV)普及とアフターサービス市場の課題に関するレポート」を発表した。
ダイハツの認証不正で報告書:短期開発の副作用、責められるべきは経営幹部
ダイハツ工業は、2023年4月28日に公表した認証申請における不正行為を踏まえ、公正で独立した第三者委員会を5月15日付で設置し、事案の全容解明および原因分析に加え、当社の組織の在り方や開発プロセスにまで踏み込んだ再発防止策の提言を依頼した。
UDトラックス「カゼット」新型発売、OEMベース車をいすゞ「エルフ」に変更
UDトラックスは、小型トラック『カゼット』をフルモデルチェンジし、12月20日より販売を開始した。
東陽テクニカ、モーター特性解析ソフトウェア「TMCA」を新開発
東陽テクニカは、モーターの性能評価向けモーター特性解析ソフトウェア「TMCA(Toyo Motor Characteristic Analysis)」を新たに開発し、12月15日より販売を開始した。
