プレミアムニュース記事一覧(551 ページ目)

中国奇瑞の「JETOUR」、右ハンドル車を初公開…マレーシア市場に参入 画像
プレミアム

中国奇瑞の「JETOUR」、右ハンドル車を初公開…マレーシア市場に参入

中国の奇瑞汽車(チェリー)の捷途(JETOUR、ジェットア)ブランドは5月22日、マレーシアモーターショー2024で右ハンドル車を初公開し、マレーシア市場への参入を発表した。

EVタクシー1000台を納車、中国広汽の「アイオン」…タジキスタンで運行へ 画像
プレミアム

EVタクシー1000台を納車、中国広汽の「アイオン」…タジキスタンで運行へ

中国の広汽集団は5月22日、傘下の電動車ブランドの広汽埃安新能源汽車(アイオン)のEV、アイオン『Y』1000台を、タジキスタンのタクシー会社のECOタクシーに納車した、と発表した。

ジェイテクトのeアクスル用同軸減速機と収納式ヨークハンドル…人とくるまのテクノロジー展2024 画像
プレミアム

ジェイテクトのeアクスル用同軸減速機と収納式ヨークハンドル…人とくるまのテクノロジー展2024

ジェイテクトの人とくるまのテクノロジー展2024出展テーマは「地球にやさしいモビリティへの提案(CO2の削減)」「物流ドライバーの負荷軽減の提案」「楽しく快適な移動時間の提案(自動運転支援)」の3つ。

【株価】トヨタが小反落、新型『プリウス』の出荷・生産再開見込みも悪地合いで売りが優勢 画像
プレミアム

【株価】トヨタが小反落、新型『プリウス』の出荷・生産再開見込みも悪地合いで売りが優勢

24日の日経平均株価は前日比457円11銭安の3万8646円11銭と反落。米国株安を嫌気し幅広い銘柄に売りが先行。国内長期金利が2012年4月以来約12年ぶりの高水準に達したことも投資家の警戒心を誘った。

EVトラック4000台を受注、価格はエンジン車と同等…米ハービンジャーが年内に生産開始 画像
プレミアム

EVトラック4000台を受注、価格はエンジン車と同等…米ハービンジャーが年内に生産開始

米国の電動トラックメーカーのハービンジャーは5月21日、ACT Expoにおいて、4000台のEVトラックの受注を獲得した、と発表した。2024年第4四半期に生産を開始する予定だ。

使用済みEVバッテリーから99%以上の黒鉛回収へ、特許を申請…英アルティリウム 画像
プレミアム

使用済みEVバッテリーから99%以上の黒鉛回収へ、特許を申請…英アルティリウム

英国のアルティリウム(Altilium)は5月21日、使用済みEVバッテリーから黒鉛を回収するための特許を英国で申請した、と発表した。この技術により、アノードの循環性が向上し、英国の輸入原材料への依存が減少する見込みだ。

半導体、eVTOL用eモーター、前方広角画像センサーなどモビリティ社会のティア1を目指すデンソーの独自技術…人とくるまのテクノロジー展2024 画像
プレミアム

半導体、eVTOL用eモーター、前方広角画像センサーなどモビリティ社会のティア1を目指すデンソーの独自技術…人とくるまのテクノロジー展2024

人とくるまのテクノロジー展2024において、立錐の余地もないほど来場者がひっきりなしに訪れていたのが、デンソーのブースだ。今回の展示ではとくに新しい製品というより既存の技術、成熟したポートフォリオやビジョンを展開した。

電動車「EBRO」、中国奇瑞汽車と戦略的提携を締結 画像
プレミアム

電動車「EBRO」、中国奇瑞汽車と戦略的提携を締結

スペインのEBRO(エブロ)は5月21日、中国の奇瑞汽車(Chery)と戦略的提携を締結した、と発表した。この提携により、歴史あるEBROブランドが再び活気を取り戻し、地域の産業を活性化させることが期待されている。

自動運転車の法律が成立、2026年までに公道走行が可能に…英国 画像
プレミアム

自動運転車の法律が成立、2026年までに公道走行が可能に…英国

英国政府は5月20日、自動運転車についての法律を成立させた。この法律により、2026年までに英国の公道で自動運転車が走行可能となる見込みだ。

カヤバ・人事情報  2024年5月16日付 画像
プレミアム

カヤバ・人事情報  2024年5月16日付

カヤバ(KYB)株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:大野雅生)は、2024年5月16日付の人事異動について下記の通り発表しました。

    先頭 << 前 < 546 547 548 549 550 551 552 553 554 555 556 …560 …570 ・・・> 次 >> 末尾
Page 551 of 1,040