ダイムラートラック、ボルボグループ、トレイトングループの合弁会社のミレンスは7月22日、パワー・エレクトロニクスと協力し、新しいメガワット充電システム(MCS)を開発した、と発表した。
カミンズ(Cummins)は7月23日、新しい燃料アグノスティックパワートレインテスト施設を英国ダーリントンキャンパスに開設した、と発表した。
ロッテグループのEVSIS(本社:韓国忠清北道清州市)は7月25日、EV用急速充電器の30kWモデルと120kWモデルでCHAdeMO認証を取得したと発表した。今後、EVSISは日本でのEV用急速充電器市場の事業拡大を目指す。また、ロッテホールディングスはそのサポートを行う。
フォルビア(FORVIA)とBYDは7月18日、タイに新しいシート組立工場を開設した、と発表した。
いすゞ自動車は7月24日、都内のイベントホールで小型ディーゼルトラック『ELFmio(エルフミオ)』の発表会を行った。「だれでもトラック」をキーワードに開発し、価格は365万5000円(税抜き)で、2024年度5000台の販売を目指す。
GM(General Motors)は7月23日、2024年上半期(1~6月)決算を発表した。増収・増益となっている。
ファインピースは7月25日、自動車整備・板金塗装工場の設備投資と事業変革を補助金活用に専門特化して支援しているAMS自動車整備補助金助成金振興社と提携し、「令和6年度被害者保護増進等事業費補助金」の無料申請相談窓口を設置したと発表した。
三菱ふそうトラックバス(以下、MFTBC)は7月24日、IoT(モノのインターネット)および機械学習を活用し、川崎製作所における構内搬送車両の稼働最適化に着手したと発表した。
日本ペイントインダストリアルコーティングスは7月24日、大阪市高速電気軌道が実施する、2025年大阪・関西万博会場への来場者輸送に向けた自動運転実証実験に対し、自動運転用特殊塗料「ターゲットラインペイント」を提供したと発表した。
プレミアム会員は無料で視聴可能です