「ユニークで市場で存在感のあるコンパクトカーを作りたかったんです」とコルト『プラス』のコンセプトについて語るのは、吉松広彰さん(三菱自動車商品企画本部FF系開発センタープロジェクトマネージャー)。
トヨタモデリスタインターナショナルは、トヨタ『パッソ』レーシーをベースにしたカスタマイズ車「パッソ“TRD Sports M”」、及び「レーシー」用カスタマイズパーツを全国のトヨタモデリスタ店などを通じて発売した。
BMWとPSAプジョー・シトロエン・グループは、13日、両社が共同で開発を進めてきた中小型車向けのガソリン・エンジンの詳細を発表した。
子供へのクリスマスプレゼント。今年一番の話題は、メルセデスベンツのオープンカー『500SL』のレプリカだろう。これは、アメリカの玩具販売チェーンのFAOシュワルツで、オンライン販売されているもの。
「本来は20代から30代の走りを楽しむ若い人がターゲットなんですが、ワタシぐらいの年齢でも、こういうクルマを欲しがっている人も多いのではないかと思います」と『コルト』とコルト『プラス』に設定されたターボモデルについて、開発責任者は語る。
ダイハツ工業は、小型乗用車の『ブーン』にスポーティグレードの「カスタム」を新設定し、13日から発売する。今回発売するカスタムは、ブーンの持つワイド感と安定感をさらに強調するデザイン、スポーティな内外装などを装着した。
富士重工業のモータースポーツ子会社スバルテクニカインターナショナル(STI)は、スバル『インプレッサWRX STi』をベースに、STI独自の各種の仕様・装備を装着したインプレッサ「S203」を発表し2005年1月11日から発売する。3月末まで限定555台。
トヨタ自動車は、『パッソ』の1.3リットルエンジン搭載車に、スポーティな新グレード「Racy」(レーシー)を設定し、13日から発売した。価格は138万6000円。
マツダは13日、排気量2.3リットルの直噴ガソリンターボエンジン「MZR 2.3 DISIターボ」を新開発し、来春発売予定のマツダスピード『アテンザ』に搭載すると発表した。
オートエクゼは、マツダ『RX-8』『アテンザ』向けに、ブレーキシステムの剛性強化をする「マスターバックブレース」を発売する。