ジャガー&ランドローバージャパンは、ランドローバーの『ディスカバリー3』を5月14日から発売すると発表した。ランドローバーの中核モデルで、3月1日から予約を受け付ける。
BMWジャパンは、BMW『1シリーズ』3車種のうち、昨年10月より発売した「120i」に続いて、「116i」、「118i」の2車種を3月5日に発売する。
ダイムラークライスラー日本は、コンパクトカーのメルセデスベンツ『Aクラス』をフルモデルチェンジして国内で発売開始した。新型Aクラスは、「A170」、「A170エレガンス」、「A200エレガンス」のラインナップとなる。
前輪はダブルジョイントのロアアームを持つストラット、後輪は5本のアームで構成されるマルチリンクというサスペンション形式は『1シリーズ』と共通する。しかし実際のパーツはチューニングが異なるので同じとはいえない、
インドにおけるトヨタ自動車の現地法人トヨタ・キルロスカ・モーターは24日、ムンバイ市において新型ミニバン『イノーバ』を発表した。イノーバはトヨタのIMV(革新的国際多目的車)シリーズの新型ミニバン。
エルグランドの2.5リッターモデルのサスペンションは基本的に3.5リッターと同様。ラグジュアリーミニバンに似合う、ソフトなセッティングだ。
日産のコンパクトカー、『ティーダ』とセダンの『ティーダ ラティオ』に搭載された1.8リッターの新エンジンは、『ラフェスタ』の2リッター直列4気筒エンジンを、ストロークを縮めて1.8リッターにしたもので、ティーダで初めて採用される。
ポルシェは23日、製品レインジに追加予定の『カイマンS』について概要を発表した。カイマンSは『ボクスター』をベースに開発され、性能と価格の点で「ボクスターS」と『911カレラ』との間に位置する2シータークーペだ。
日産自動車は、走行状態によって圧縮比を8から14の幅で変えることのできるガソリンエンジンを開発したと明らかにした。世界初の技術で、ターボと組み合わせた場合、既存のターボエンジンより燃費、出力ともに10%強向上できるとしている。
光岡自動車は、『メイクアップ・ビュート』に人気の高いオプションを組み合わせた特別仕様車「本革パッケージ」を発売する。